このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第307号(令和2年1月19日) 2ページ

最終更新日:2020年1月19日

健康・福祉ガイド/妊娠・出産・子育て
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5685)

※区内から新潟市役所コールセンターへ電話する際は、必ず市外局番「025」からおかけください

2月の子どもの健診、歯科健診など

 健診案内は、対象者に個別に郵送しています。日時、会場、持ち物などは案内でご確認ください。案内が届かない場合や日程を確認したい場合は、お問い合わせください。

1歳誕生歯科健診

対象 平成31年2月生まれ ※図書館が別室で「ブックスタート」を実施します(絵本をプレゼント)

1歳6か月児健康診査

対象 平成30年7月生まれ

3歳児健康診査

対象 平成28年8月生まれ

育児相談 ※申し込み不要

日時 1月24日(金曜)(1)午前9時半から11時(2)午後1時半から3時
会場 新津健康センター
持ち物 母子健康手帳

2月の子どもの集団フッ化物塗布 ※要申し込み

日時 2月13日(木曜)午後1時半から2時受付
会場 新津健康センター
対象 4歳未満の子ども
持ち物 母子健康手帳、料金1,020円
申し込み 1月22日(水曜)から市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

2月の離乳食講習会 ※要申し込み

ステップ離乳食

日時 2月26日(水曜)午前10時から11時半(受付は午前9時40分から)
対象 生後6か月以降で、2・3回食に進もうとしている赤ちゃんの保育者

はじめての離乳食

日時 2月26日(水曜)午後1時半から3時(受付は午後1時15分から)
対象 生後5か月ごろの赤ちゃんの保育者

共通事項

会場 新津健康センター3階
定員 先着各25人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル、らくらく離乳食ガイドブック(「はじめての離乳食」を既に受講した方のみ)
申し込み 1月22日(水曜)から市役所コールセンター(電話:025-243-4894)


 

健康づくり
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5686)

成人の健康相談 ※要申し込み

日時 2月7日(金曜)(1)午前9時から (2)9時45分から (3)10時半から (4)11時15分から
会場 新津健康センター


 

にいがた秋葉っ子ふゆまつり

 外で遊ぶ機会が少ないこの時期、親子一緒に屋内で元気に遊びませんか。子どもたちによるゲーム店の出店や、ステージイベントなど楽しい催し物が盛りだくさんです。
日時 2月9日(日曜)午前10時半から午後3時半
会場 秋葉区総合体育館
内容 バルーンアート、段ボール迷路、福祉施設バザー ほか
対象 小学生までの子どもと家族※参加無料
持ち物 内履き
問い合わせ にいがた秋葉っ子ふゆまつり実行委員会(電話:0250-47-3415)


 

にいつ子育て支援センター 育ちの森

開館日 毎週月曜から金曜、土曜(午前のみ)
開館時間 午前9時から正午、午後1時から4時
※月曜午前・水曜午前・木曜午後…ベビー(1歳7カ月末まで)対象
※火曜午後のみ3歳11カ月までの入園しているお子さんの利用可
電話:0250-21-4152 セミナー受付時間 午前9時から午後5時
ホームページ http://www.sodatinomori.server-shared.com/

「食中毒予防とノロウイルス対策」サロン

日時 1月23日(木曜)午前10時から

「育ちの森へようこそベビー」

日時 1月23日(木曜)午後2時から
対象 初めて育ちの森を利用する1歳7カ月末までの子と保護者

節分お楽しみ会

日時 【フリー】1月28日(火曜)・30日(木曜) 【ベビー】1月29日(水曜)各日午前
参加費 施設利用料100円のみ必要

「みんなで楽しくリトミック」

日時 1月31日(金曜)午前11時10分から

フォトブック作りセミナー ※1月21日(火曜)受付開始

日時 2月20日(木曜)午前10時から11時50分
定員 6人
参加費 700円(材料費込) ※保育利用別途700円

自己肯定感を育む「子育てハッピーセミナー」※1月21日(火曜)受付開始

日時 2月21日(金曜)午前10時から11時50分
内容 心の成長・甘えと甘やかし
対象・定員 6カ月から3歳までの子の保護者・8人
参加費 200円 ※保育利用別途700円

アキハで子育てサポート事業(参加無料)
申し込み:育ちの森(電話:0250-21-4152)

ベビー&ママセミナー ※1月24日(金曜)受付開始

日時 (1)2月28日(金曜)(2)3月4日(水曜)(3)3月11日(水曜)午前10時から11時50分
対象・定員 市内在住の2019年9から11月生まれの赤ちゃんと保護者・10組 ※第1子のみ
内容 ママ同士で交流、タッチケア、情報交換


 

文化財防火デー 消防訓練

日時 1月22日(水曜)午前9時から9時半
会場 新津図書館
 「文化財防火デー」である1月26日は、昭和24年に法隆寺金堂壁画が焼損した日に当たります。貴重な文化財を火災から守り、文化財の愛護思想の高揚を図るため、この日が「文化財防火デー」として指定されました。
 残念なことに、2019年は4月にパリのノートルダム大聖堂が、10月に沖縄の首里城が、相次いで火災により焼失してしまいました。
 こうした焼失を防ぐため、秋葉消防署では新潟市指定文化財を保管している新津図書館と合同で文化財を火災から守る消防訓練を実施します。
問い合わせ 秋葉消防署 地域防災課 地域防災係(電話:0250-22-0175)


 

お知らせ

ものわすれカフェ

 もの忘れが気になる方、心配な方、本人やご家族どなたでも、ゆっくりお話をしてリフレッシュしませんか。出入り自由です。
日時 1月22日(水曜)午前10時半から正午
会場 新津図書館2階 研修室
問い合わせ 秋葉区社会福祉協議会(電話:0250-24-8376)

第10回 秋葉区自治協議会

日時 1月31日(金曜)午後2時45分から
会場 秋葉区役所6階 601・602会議室
 ※当日午後1時より同会場にて、第2回秋葉区教育ミーティングを開催します
傍聴人数 先着10人 ※申し込み不要
問い合わせ 地域総務課(電話:0250-25-5672)

秋葉区文化会館 アートプロデュース講座 音響編

 コンサートやお芝居などの様々な公演で欠かせない「音響」について学んでみませんか。初心者大歓迎です。
日時 2月8日(土曜)・9日(日曜)各日午前10時から午後4時(受付は午前9時45分から)
会場 秋葉区文化会館 ホール・練習室1
内容 音響基礎、音響機器の取り扱いと操作
対象・定員 高校生以上・先着15人
参加費 全2回 2,000円(保険料、資料代含む)
持ち物 軍手、筆記用具、昼食
申し込み 秋葉区文化会館(電話:0250-25-3301、ファクス:0250-25-3322)

秋葉区起業促進プログラム "Akihaイノベーション"キックオフ講座

日時 2月11日(火曜・祝日)午前10時から正午
会場 新津地域交流センター 多目的ホール
内容 (1)講演「Akihaを起業で面白く」(2)参加型トークセッション「秋葉区に見る起業の4条件」(3)秋葉区起業促進プログラム「Akiha起業の学校」のご紹介
対象・定員 起業に関心がある人・先着40人程度
申し込み 産業振興課 商工観光係(電話:0250-25-5689)または、新潟市「かんたん申込み」から申し込んでください
かんたん申し込み https://www.shinsei.elg-front.jp/niigata-City/uketsuke/sform.do?id=1577066017178

秋葉区市民囲碁大会

日時 2月23日(日曜・祝日)午前10時から(受付は午前9時半から)
会場 新津地域学園
対象 区内に在住・勤務・通学する人(サークルなどの会員を含む)
参加費 一般男性1,500円、一般女性・小中学生1,000円 ※当日持参、昼食代を含む
申し込み 2月14日(金曜)午後5時までに日本棋院新津支部(電話:0250-23-6700)または秋葉支部(電話:0250-22-5155)

秋葉区バドミントン選手権大会

日時 3月1日(日曜)午前9時半から(受付は午前9時10分から)
会場 秋葉区総合体育館 ※靴入れ持参
対象 区内に在住・勤務・通学する中学生以上の人、新津羽球連盟が招待する団体・個人
種目(男女混合での参加不可)

種目 クラス
ダブルス 一般(男子A・B、女子A・B)、中学生・高校生(男子、女子)
シングルス 一般(男子、女子)、中学生・高校生(男子、女子)

参加費 1種目1人1,000円(中学生・高校生 500円)
申し込み 2月14日(金曜)必着で所定の申込書を常林坊(じょうりんぼう)正広さん(郵便番号956-0816 新津東町1-6-23)
問い合わせ 常林坊さん(電話:090-4247-9935、午前7時から午後7時の時間帯を除く)

新津地区勤労青少年ホーム運営審議会 公募委員募集

 新津地区勤労青少年ホームの円滑な運営を審議する公募委員を募集します。
内容 年1回程度の運営審議会への出席(平日約2時間程度) 
任期 令和2年4月1日から令和4年3月31日
応募資格 (1)区内在住または在勤の満18歳以上の人(2)青少年の健全育成・福祉・地域活動の推進に関心があり、運営審議会に出席できる人(3)本市が設置する他の附属機関などの委員ではない人(4)本市職員および本市議会議員ではない人
作文テーマ 「地域活動の拠点となる新津地区勤労青少年ホームの役割について」(800字から1,200字以内)
申し込み 所定の申込書・作文を2月21日(金曜)必着で郵送、ファクス、電子メールのいずれかで地域総務課 地域振興担当(郵便番号956-8601 住所記載不要、ファクス:0250-22-0228、 メール [email protected]
問い合わせ 地域総務課 地域振興担当(電話:0250-25-5670)

緑の募金 ご協力ありがとうございました

 秋葉区内の令和元年度「緑の募金」は皆さまのご協力により、2,009,852円が集まりました。
 この募金は公益社団法人 にいがた緑の百年物語緑化推進委員会を通じて地域の緑化や森林の整備に役立てられます。
問い合わせ 産業振興課 いきいき里山室(電話:0250-25-5687)


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

あきは区役所だより

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009番地 電話 0250-23-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る