このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第313号(令和2年4月19日) 2ページ

最終更新日:2020年4月19日

新型コロナウイルス感染症の状況により、事業実施が困難となった場合には、ホームページ等でお知らせします

がん検診・特定健診 必ず受けましょう

 「令和2年度特定健康診査・がん検診受診券」と「各種検診のご案内」を順次発送しています。忘れずに受診してください。
問い合わせ 健康福祉課健康増進係 (電話:0250-25-5686)
※令和3年3月31日まで受診できますので紛失にご注意ください

【イラスト】冊子「各種検診のご案内」
冊子「各種検診のご案内」

【イラスト】受診券
受診券

受診券・検診案内の対象者

 ・40歳以上の新潟市国民健康保険加入者
 ・後期高齢者医療制度加入者
 ・40歳以上の検診機会のない社会保険加入者

検診日に持参するもの

(1)令和2年度受診券
(2)保険証
(3)自己負担金
(4)質問票(特定健診のみ)
(5)個人記録票(胃がん・肺がん集団検診のみ)
 ※質問票、個人記録票は受診券に同封(対象者のみ)

特定健診 確かめよう自分のからだ ※予約必要

 生活習慣病の要因となる「メタボリックシンドローム」の予防・解消に重点を置いた健診です。自覚症状がなくても「からだ」の状態を確認する良い機会となります。年に一度の習慣として、健康管理に役立てましょう。

自己負担額
 (1)40歳から59歳の人…500円
  ※市民税非課税世帯の人は無料( 14日前までに申請書提出)
 (2)60歳以上の人…無料
 (3)生活保護受給者…無料(保護係に申請が必要)
内容 身体計測、診察、血圧測定、血液検査ほか
予約先 委託医療機関(冊子「各種検診のご案内」を参照)
※社会保険加入者は受診方法が異なりますので、健康保険証の発行元へお問い合わせください

がん検診 70歳以上の人は無料で受診できます

※新潟市国民健康保険加入者は表の自己負担額が半額(ピロリ菌・肝炎検査を除く)
※市民税非課税世帯の人・生活保護受給者は無料(受診日の14日前までに健康福祉課に申請書を提出)

各種検診メニュー

 病院などの医療機関で検診を受ける方は、委託医療機関(冊子「各種検診のご案内」を参照)に予約のうえ、受診してください。

検診の種類 対象(令和3年3月31日時点の年齢) 自己負担額
肺がん(結核)検診〔集団〕 40歳以上 無料、
【かく痰検査】
65歳から69歳 1,000円
胃がん検診〔集団〕 (バリウム検査)40歳以上 40歳 無料、
41歳から69歳 1,000円
胃がん検診〔施設〕 バリウム検査 40歳、45歳、50歳以上 40歳 無料、
41歳から59歳 2,000円、
60歳から69歳 1,000円
胃がん検診〔施設〕 内視鏡検査 40歳、45歳、50歳以上の偶数年齢
※令和2年度から50歳以上は2年に1回 
40歳 無料、
41歳から59歳 2,000円、
60歳から69歳 1,000円
乳がん検診
(マンモグラフィ検査)
※要予約〔集団〕
40歳以上の偶数年齢の女性
(前年度未受診者は奇数年齢でも受診可)
40歳 無料、
41歳から69歳 1,000円
乳がん検診
(マンモグラフィ検査)
※要予約〔施設〕
40歳から69歳の偶数年齢、または60歳以上で
車いすを利用している偶数年齢の女性
(前年度未受診者は奇数年齢でも受診可)
40歳 無料、
41歳から69歳 1,000円
子宮頸がん検診〔施設〕 20歳以上の偶数年齢の女性
(前年度未受診者は奇数年齢でも受診可)
20歳 無料、
21歳から69歳 1,000円
大腸がん検診〔施設〕 40歳以上 40歳 無料、
41歳から69歳 1,000円
前立腺がん検診〔施設〕 50歳から5歳間隔の年齢の男性 50歳から65歳 1,000円
肝炎ウイルス検査〔施設〕 過去に1回も検査を受けたことがない希望者 無料
ピロリ菌検査〔施設〕 40歳、45歳、50歳、56歳 1,000円
お口の健康長寿健診〔施設〕 昭和19年4月2日から昭和20年4月1日生まれの方 無料
成人歯科健診〔施設〕  40歳、50歳、60歳、70歳 500円、70歳 無料

集団検診の日程

 検診車が地域に出向いて検診を行います。

乳がんマンモグラフィ検診 予約必要
会場 検診日 受付時間 予約開始日 定員
新津健康センター 5月22日(金曜) (1)(2)(3)(4) 4月29日(水曜・祝日) 先着124人
荻川コミュニティセンター 5月28日(木曜) (1)(2) 4月29日(水曜・祝日)  先着62人
新津健康センター 6月6日(土曜) (1)(2)(3)(4) 5月3日(日曜・祝日) 先着124人
小須戸まちづくりセンター 6月12日(金曜) (1)(2) 5月3日(日曜・祝日) 先着62人

※6月以降の予定は本紙で随時お知らせします

受付時間 (1)午前9時半から10時半(2)午前10時半から11時半(3)午後1時半から2時半(4)午後2時半から3時半
 ※予約の際に希望の時間を伺います
予約先 市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

※新型コロナウイルス感染症対策のため、胃がん・肺がん(結核) 検診は当面の間中止します。
※集団検診の日程は変更される場合があります。市ホームページ、区だより等をご確認ください。


 

健康・福祉ガイド/妊娠・出産・子育て
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5685)

4月の中止事業について

 新型コロナウイルス感染症対策のため、4月開催予定の以下の事業を中止します。
 5月以降の開催についても、変更や中止となる場合があります。市のホームページや区だより等でお知らせします。
中止事業 育児相談、離乳食講習会、3歳児健診、安産教室
※4月の事業に申し込んだ方には、個別に電話や文書でお知らせします。

妊婦歯科健診

 5月の妊婦歯科健診は、新型コロナウイルス感染症対策のため開催を中止します。

栄養電話相談(電話:0250-25-5685)

 5月の「はじめての離乳食講習会」は中止します。中止に伴い、栄養電話相談を行いますので、お気軽にご相談ください。
日時 5月27日(水曜)午後1時半から3時
対象 生後4か月から5か月ごろの赤ちゃんの保育者

5月の子どもの健診、歯科健診など

 健診案内は、対象者に個別に郵送しています。案内が届かない場合や日程を確認したい場合は、お問い合わせください。

股(こ)関節健診

対象 令和2年1月生まれ

1歳誕生歯科健診

対象 令和元年5月生まれ

1歳6か月児健康診査

対象 平成30年10月生まれ

3歳児健康診査

対象 平成28年11月生まれ


 

健康づくり
健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5686)

成人の健康相談 ※要申し込み

日時 5月1日(金曜)(1)午前9時から(2)9時45分から(3)10時半から(4)11時15分から
会場 新津健康センター


 

子育てサロン 小さな森の広場

 「小さな森の広場」で、広いスペースでのびのびと遊んだり、近所のお友達づくりをしませんか。中学校区ごとの会場で開催しています。参加無料です。
利用時間 午前9時半から11時半※荻川会場のみ午後(午後1時から3時)の開催日あり
対象 区内の未就園児と保護者
持ち物 飲み物
問い合わせ 育ちの森(電話:0250-21-4152)

開催日時や会場などの詳細はホームページをご覧下さい
http://www.sodatinomori.server-shared.com/riyou/kubun/happy


 

にいつ子育て支援センター 育ちの森

開館日 毎週月曜から金曜、土曜(午前のみ)
開館時間 午前9時から正午、午後1時から4時
※月曜午前・水曜午前・木曜午後…ベビー(1歳7カ月末まで)対象
※火曜午後のみ3歳11カ月までの入園しているお子さんの利用可
電話:0250-21-4152 セミナー受付時間 午前9時から午後5時
ホームページ http://www.sodatinomori.server-shared.com/

アキハで子育てサポート事業(参加無料)
申し込み:育ちの森(電話:0250-21-4152)

ベビー&ママセミナー ※4月27日(月曜)受付開始

日時 (1)5月27日(水曜)(2)6月11日(木曜)(3)6月17日(水曜)午前10時から11時50分
内容 初めて赤ちゃんを育てるお母さんを対象にした全3回の講座
対象 市内在住の2019年12月から2020年2月生まれの赤ちゃんと母親 ※第1子のみ


 4月中の「赤ちゃんのへや」「フラダンス」「リトミック」は日程が決まり次第、順次ホームページでお知らせします。
 セミナーの開催有無については、今後変更になる場合があります。
 ご了承ください。


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

あきは区役所だより

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009番地 電話 0250-23-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2020 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る