第406号(令和6年3月3日) 3ページ

最終更新日:2024年3月3日

ひまわり隊 幼児防災教室

 新潟市消防団秋葉方面隊女性消防団員「ひまわり隊」は、区内の幼稚園や保育園などで幼児防災教室を開催しています。1月23日は金津保育園を訪問し、人形劇や体操、ゲームなどを通して、火の怖さや避難方法を園児に伝えました。避難するときの合言葉「おはしものうた」を歌ったり、万が一着衣に火がついたときの対処法「止まって 倒れて ころがって」を順番に体験し、園児たちは楽しみながら学んでいました。
 皆さんも火の取り扱いには十分注意しましょう。

さない しらない ゃべらない どらない

 

お知らせ

健康ウイーク

開催日 教室名 時間 定員・参加費
4月23日(火曜) 健幸卓球教室 初心者 午後1時から午後2時半

12人・500円
4月23日(火曜) 健幸卓球教室 中級者 午後2時半から午後4時 12人・500円
4月23日(火曜) 健幸卓球教室 小学生 午後5時から午後6時、午後6時から午後7時 12人・500円
4月24日(水曜) 姿勢改善教室 午後1時半から午後2時半 15人・200円
4月25日(木曜) 体脂肪燃焼運動教室 午後1時半から午後2時半 15人・200円
4月26日(金曜) 座って楽しむリンパケアと太極拳 午後1時半から午後2時半 15人・500円
4月26日(金曜) 楽しい楊名時太極拳 午後2時45分から午後3時45分 15人・500円

会場 新津健康センター
申し込み 参加希望日の前日正午までに同センター(電話:0250-22-2940)
詳しくはこちら

第11回 秋葉区自治協議会

日時 3月19日(火曜)午後1時から
会場 秋葉区役所6階 601・602会議室
傍聴人数 先着10人 ※申し込み不要
※保育:生後6カ月から就学前児・先着3人、3月14日(木曜)までに要申し込み
問い合わせ 地域総務課(電話:0250-25-5672)

不登校などの悩みを抱える
小中学生勉強会

 日にち 時間
(1) 3月23日(土曜) 午前9時半から正午
(2)3月23日(土曜) 午後0時45分から午後3時15分
(3)3月24日(日曜)

午前9時半から正午
(4)3月24日(日曜) 午後0時45分から午後3時15分

※中学生は数学・国語の基礎・応用編  小学生は個別に対応
会場 新津地域交流センター
対象 区内在住の不登校やひとり親世帯で学習や進路に悩む小学5年生から中学生
相談 進路・学習相談、不登校相談(保護者が同伴、または保護者のみの相談は要申し込み)
申し込み 3月18日(月曜)までに(1)保護者氏名(2)児童・生徒氏名(3)勉強会参加希望日時(4)保護者相談希望日時(5)電話番号を健康福祉課児童福祉係(電話:0250-25-5683、メール[email protected])または新潟市オンライン申請システム

「タイトル未定」参加者募集

 地域で活動する人々をつなぎ、新しい活動を生み出す機会をつくる交流イベントです。
日時 3月23日(土曜)午後1時から午後5時
会場 新潟薬科大学 新津駅東キャンパス
対象・定員 大学生、地域活動団体、関心のある人・先着180人
申し込み https://peatix.com/event/3844484
問い合わせ 地域総務課(電話:0250-25-5672)

新津地区市民会館 ありがとうイベント

昭和48年に建設された新津地区市民会館が3月31日で閉館します。
この50年間を振り返り、感謝を伝えるイベントを開催します。
問い合わせ 地域総務課(電話:0250-25-5670)

会場 新津地区市民会館

ロビー展示

日時 3月12日(火曜)から31日(日曜)午前9時から午後10時
内容 建設当初の写真や広報紙の展示、スライドショーの上映、自由記載のメッセージボードの設置

一般開放・お絵描きタイム

日時 3月30日(土曜)・31日(日曜)午前9時から午後5時
内容 自由見学、施設の壁や床など好きなところにお絵描き

 

矢代田駅前駐車場 利用者募集

 矢代田駅前第1・第2駐車場の利用者を募集しています。駅で自家用車からJRに乗り換える「パークアンドライド」のための駐車場です。
 通勤・通学で矢代田駅を利用する方は、ぜひお申し込みください。

※「パークアンドライド」とは
 駅などで自家用車から公共交通機関に乗り換えて目的地に向かうシステムです。市内中心部を走る自家用車の数が減り、交通渋滞の緩和や環境保全などの効果があります。

使用料(1区画) 月4,000円(利用月分を一括納入)
対象 市内在住または市内に勤務先や通学先があり、矢代田駅を通勤や通学で利用する人
申し込み 持参、郵送またはメールで(1)所定の申請書(建設課管理係に設置、市ホームページからダウンロード可能)(2)自動車検査証の写し(3)勤務先・通学先を確認できる書類(社員証・学生証などの写し)を建設課管理係(〒956-8601 住所記載不要、秋葉区役所4階 44番窓口、メール [email protected]
問い合わせ 同係(電話:0250-25-5690)


矢代田駅周辺図

アリーナ営業再開目前特別企画!
ボッチャ&フライングディスク ミニゲーム大会

 パラリンピック競技の「ボッチャ」と「フライングディスク」のミニゲーム大会を開催します。どなたでも楽しめるスポーツです!
日時 3月21日(木曜)午前10時15分から午前11時15分
会場 新津武道館 
対象 高校生以上 
参加費 100円
持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
申し込み 3月4日(月曜)午前10時から秋葉区総合体育館へ電話(電話:0250-25-2400)または直接窓口へ

区民への情報掲示板 山びこコーナー

第14回楽彩会展

 会員15人の風景・静物・人物などの作品約50点を展示します。
日時 3月13日(水曜)から17日(日曜)午前9時半から午後6時(13日は午後1時から、17日は午後2時まで)
会場 新津地域交流センター1階
問い合わせ 同会の金子さん(電話:090-8873-6376)

秋葉区認知症介護者のつどい

 認知症の家族を介護している人が集まり、日々の悩みや苦労、介護のコツを話し合います。このつどいは今回で終了となります。
日時 3月14日(木曜)午後1時半から午後3時
会場 新津健康センター
対象 認知症に関心のある人
問い合わせ 佐藤さん(電話:090-7208-9344)

第18回 食糧生活支援

日時 3月17日(日曜) 午後1時半から午後3時
会場 金津地区コミュニティセンター
内容 食品などの無料配布、困りごと相談
問い合わせ 新潟健康友の会新津総支部(電話:0250-22-6851)

日新現代書研展

日時 3月8日(金曜)から10日(日曜)午前9時半から午後5時(10日は午後3時まで)
会場 新潟県民会館
内容 詩や俳句、短歌などの書作品を展示
問い合わせ 日新現代書研究会の木伏さん(電話:090-7903-3618)

アマチュア無線 クラブ員募集

対象 アマチュア無線従事者資格のある人、資格を取りたい人、再開したい人
申し込み・問い合わせ アマチュア無線新津クラブの森田さん(電話:090-5758-6089)
詳しくはこちら

山びこコーナーへの掲載依頼は、地域総務課(区役所3階、電話:0250-25-5673、ファクス:0250-22-0228)

4月7日号の原稿締め切り…3月12日(火曜)
4月21日号の原稿締め切り…3月27日(水曜)

よみきかせのご案内(特に記載がないものは幼児・小学生対象)

新津図書館

3月5日(火曜)・12日(火曜) 午前10時半から(0歳から3歳児対象)
3月5日(火曜)・12日(火曜) 午後3時半から
3月9日(土曜)・16日(土曜) 午後2時から

荻川地区図書室

3月9日(土曜)・16日(土曜) 午前10時半から

金津地区図書室

3月16日(土曜) 午後2時から

小須戸地区図書室

3月16日(土曜) 午前10時半から

各種無料相談

心配ごと相談 ※予約不要

日時 3月4日(月曜)・8日(金曜)・11日(月曜)・15日(金曜) 午前10時から午後3時
会場・問い合わせ 秋葉区社会福祉協議会(新津地域交流センター2階、電話:0250-24-8376)

行政相談(新津会場)

日時 3月12日(火曜)午後1時半から午後3時半
会場 新津健康センター
問い合わせ 区民生活課(電話:0250-25-5674)

行政相談(小須戸会場)

日時 3月12日(火曜)午後1時半から午後3時半
会場 小須戸まちづくりセンター
問い合わせ 区民生活課(電話:0250-25-5674)

FM76.1MHz RADIO CHAT

3月3日から16日のおすすめ番組!

「今日も笑顔で」(モーニングブリーズ内)

 1月からの新コーナー「今日も笑顔で」が、毎月第1木曜日午前8時40分ごろからモーニングブリーズ内でスタートしました。さまざまな資格をお持ちの「笑顔の応援団とらのまき」代表であり、「子育て応援しますチャットランド」パーソナリティ椎谷輝美さんが、ご自身で作られた孫育てカルタや防災の話、役立つ情報をお届けします。

インターネットでどこからでも聴くことができます!→こちらからどうぞ

番組表はこちら

電話:0250-23-5000(リクエスト電話:0250-23-5900) ファクス:0250-23-5100 http://www.chat761.com

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

あきは区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで