第412号(令和6年6月2日) 2ページ

最終更新日:2024年6月2日

健康・福祉ガイド

骨粗しょう症予防相談会(要予約)

開催日 会場 予約開始日
6月28日(金曜)、7月1日(月曜) 新津健康センター 6月6日(木曜)

時間 (1)午前9時40分から (2)午前10時10分から (3)午前10時40分から (4)午前11時10分から
内容 骨密度測定、予防のための食生活相談
対象・定員 18歳以上の市民(骨粗しょう症の治療中の人や、両足のかかとに骨折や外傷のある人は除く)
申し込み 市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

健康ミニ教室(要予約)

日時 7月10日(水曜)午前9時半から午前11時半 (受付は午前9時15分から)
会場 新津健康センター1階 機能訓練室
対象・定員 先着12人
内容 よくわかる検査値の見方の話、すぐに役立つ食事の話と運動の実践、血管年齢測定
持ち物 健康診断の結果、筆記用具、飲み物
申し込み 7月8日(月曜)までに健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5686)

成人の健康相談(要予約)

日時 7月12日(金曜)
(1)午前9時から (2)午前9時45分から (3)午前10時半から (4)午前11時15分から
会場 新津健康センター1階 機能訓練室
申し込み 健康福祉課地域保健福祉担当(電話:0250-25-5695)

笑顔健康クッキング(要予約)

日時 7月9日(火曜)午前9時半から正午(受付は午前9時15分から)
会場 新津健康センター3階
内容 「血糖値が上がりにくい食事と効果的な運動」をテーマに保健師・栄養士の話、調理の実習・試食
対象・定員 先着20人 
参加費 400円(食材費)
持ち物 筆記用具、エプロン、三角巾、ふきん、台ふきん、マスク
申し込み 7月4日(木曜)までに健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5686)

400ミリリットル献血にご協力を

日程 時間 会場
6月9日(日曜) 午前10時から正午、午後1時半から午後4時

ウオロク 新津店
6月14日(金曜) 午前10時から午前11時半 新潟地域振興局 新津庁舎

持ち物 献血カードまたは献血手帳 ※初めて献血する人は身分証明書が必要
問い合わせ 健康福祉課地域福祉担当(電話:0250-25-5665)

胃がん検診(要予約)

検診日 会場 予約開始日
7月4日(木曜) 新津健康センター

6月10日(月曜)
7月11日(木曜) 荻川コミュニティセンター★  6月19日(水曜)

時間 (1)午前9時から (2)午前9時半から (3)午前10時から (4)午前10時半から (5)午前11時から
申し込み 新潟県労働衛生医学協会(電話:025-370-1800)平日午前9時から午後4時半

肺がん(結核)検診(予約不要)

検診日 時間 会場
7月16日(火曜) 午前9時から午前11時

小須戸地区ふれあい会館★
7月16日(火曜) 午後1時半から午後3時 小須戸まちづくりセンター
7月18日(木曜) 午前9時から午前11時半 新津健康センター

乳がんマンモグラフィ集団検診(要予約)

検診日 会場 予約開始日
7月1日(月曜) 新津健康センター 受付中

時間 (1)午前9時半から (2)午前10時半から (3)午後1時半から (4)午後2時半から
申し込み 市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
午前8時から午後9時 年中無休

◾️がん検診共通事項
持ち物
 受診券、健康保険証(健康保険証登録したマイナンバーカードも可)、 
上履き・靴袋(★の会場のみ)、
個人記録票(肺がん、胃がんのみ)、
自己負担金(胃がん、乳がんのみ)、
バスタオル(乳がんのみ)

新津 育ちの森

開館日 毎週火曜から日曜 
開館時間 午前9時から午後5時
対象 小学2年生までのお子さんと保護者、妊娠中の人
電話:0250-21-4152 

わくわくタイム ~誕生会~

 6月生まれのお友達をお祝いしましょう!
日時 6月20日(木曜)午前10時半から午前10時45分

ふたごの会

 双子を育てる中で、知りたい情報や悩みをお話ししませんか?
日時 7月7日(日曜) 午前10時から午前11時半
対象 区内在住の3歳未満の双子とその家族
定員 先着8組 
講師  鷲尾智恵子さん(助産師)

幼児期家庭教育学級
ウチの子育て これでいいのだ

日時 7月10日(水曜)午前10時から正午
テーマ 食事の時間を楽しく

会場 新津地区公民館
対象 1歳から6歳の子どもの保護者またはテーマに関心がある人
定員 15人(保育:生後6カ月から未就園児・12人)※どちらも応募多数の場合は抽選
講師 永松 貴子さん(管理栄養士)
持ち物 筆記用具、保育に必要なもの(保育利用者)
申し込み 6月26日(水曜)までに、こちらから申し込み、
もしくは平日午前9時から午後5時に同館(電話:0250-22-9666)

お知らせ

秋葉区芸能祭

 区内で活動する舞踊、ダンス、古典芸能などの団体が日頃の成果を披露します。
日時 6月23日(日曜)午前10時から (開場は午前9時から)
会場 秋葉区文化会館
問い合わせ 新津地区公民館(電話:0250-22-9666)

春季秋葉区ママさんバレーボール大会

日時 7月7日(日曜)午前9時から(受付は午前8時45分から)
会場 秋葉区総合体育館
対象・定員 区内に在住、勤務する既婚または35歳以上の女性
参加費 1チーム 3,000円(秋葉区バレーボール協会登録チームは無料)
代表者会議 6月26日(水曜)午後7時から同館で開催
申し込み 6月20日(木曜)までに所定の参加申込書を同館窓口
問い合わせ 同協会の坂爪さん(電話:0250-24-6603)

認知症の方や家族の
無料電話相談

 認知症の方やその家族の無料電話相談窓口です。福祉の有資格者や介護経験者が電話で相談を伺います。
日時 平日午前9時から午後5時(祝日、年末年始を除く)
相談電話 新潟県認知症コールセンター(電話:025-281-2783)

休日労働相談会

 労働についてのさまざまなお悩みを電話、面談、オンラインで相談できます。
日時 6月16日(日曜)午後1時から午後4時半
会場 新潟県労働相談所(中央区新光町4)
相談方法
・電話相談
(電話:025-281-6110)
・面談相談
 (6月14日(金曜)正午までに電話予約)
・オンライン相談
 (6月12日(水曜)午後5時までに電話予約)
申し込み 同所(電話:025-281-6110)

折り紙でかべかざり

 折り紙で作ったパーツを組んで、パッチワークのような壁飾りを作ります。
日時 7月11日(木曜)午前10時から午前11時半
会場 新津第三小学校ボランティアルーム
対象・定員 先着10人  
持ち物 飲み物、上履き
申し込み 6月3日(月曜)から7月3日(水曜)の平日午前9時から午後5時に新津地区公民館(電話:0250-22-9666)

新津健康センター
7月から9月の教室

日時 (1)姿勢改善体操 7月9日、9月10日(火曜)
(2)体脂肪燃焼運動教室 7月3日・31日、8月7日・14日・21日、9月4日・11日・18日(水曜)
(3)座って楽しむリンパケアと太極拳 第1・3・5金曜(8月16日を除く)
(4)楽しい楊名時太極拳 第2・4金曜
(1)(2):午前9時15分から午前10時15分、午前10時45分から午前11時45分
(3)(4):午後1時半から午後3時
会場 新津健康センター
対象・定員 先着15人
参加費 (1)(2):1回500円
(3)(4):初回300円、2回目以降1回1,000円
申し込み 参加希望日の前日正午までに同センター(電話:0250-22-2940)
詳しくはこちら

新潟市ファミリー・サポート・センター入会説明会

 子どもの預かりや送迎を行う子育て支援「ファミサポ」の入会説明会を開催します。
 支援を受けたい人、行いたい人は、その場で登録できます。
日時 6月21日(金曜)午前10時から午前11時
会場 新津地域交流センター
対象・定員 先着10人
持ち物 登録希望者は現住所が確認できるもの(運転免許証など)
申し込み 新潟市ファミリー・サポート・センター(電話:025-248-7178)

持続可能なげんきな体!~12歳からのSDGs~

問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:0250-25-5686)

 区内の小学6年生を対象に、「ジュニアドック(生活習慣病健診)」を行います。中学生に向けた準備期間のこの時期に、自分の健康に関心を持ち、健康的な生活習慣を身に付けて、生涯「持続可能なげんきな体」で過ごしてもらうことを目指しています。
 充実した中学校生活にするために基本となるのは「げんきな体!」。6年生の皆さん、自分の健康について考えてみませんか。参加をお待ちしています!

ジュニアドック(生活習慣病健診)

日時 
6月5日(水曜)・8日(土曜)・15日(土曜)・29日(土曜)
7月6日(土曜)・10日(水曜)・20日(土曜)・27日(土曜)・31日(水曜)
8月3日(土曜)・6日(火曜)・8日(木曜)
平日:午後3時から午後3時半、土曜:午後2時半から午後3時
会場 新津成人病検診センター

対象・定員 区内在住の小学6年生・各日7人から10人程度
内容 身体計測、血液検査、血液型検査
自己負担額 1,000円(生活保護受給者は無料)
申し込み 各健診日の2日前までに新潟市オンライン申請システムから
※先着順、定員になり次第終了

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

あきは区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで