令和7・8年度入札参加資格審査申請の受付(物品・業務委託)

最終更新日:2025年4月7日

新潟市(水道局を含む)が発注する物品及び業務委託等の入札等に参加するためには、入札参加資格審査申請を行い、入札参加資格者名簿へ登載される必要があります。
物品及び業務委託における令和7・8年度の入札参加資格審査申請(追加申請)を下記のとおり受け付けます。
※建設工事及び建設コンサルタントの登録については、定期申請の期間や手続きが異なりますので、下記ページをご覧ください。
  新規ウインドウで開きます。令和7・8年度入札参加資格審査申請について(建設工事・建設コンサルタント)

対象の業務

対象となる業務は次のとおりです。

  • 物品:物品の売買・修理、製造の請負
  • 業務委託:業務委託、物品のリース・レンタル

追加申請(物品・業務委託)の日程

申請期間及び参加資格の有効期間
  申請期間 資格の有効期間
1期 令和7年 4月7日~21日 令和7年 6月1日~令和9年3月31日
2期 令和7年 7月3日~18日 令和7年 9月1日~令和9年3月31日
3期 令和7年10月2日~17日 令和7年12月1日~令和9年3月31日
4期 令和8年 1月5日~19日 令和8年 3月1日~令和9年3月31日
5期 令和8年 4月6日~20日 令和8年 6月1日~令和9年3月31日

6期

令和8年 7月1日~17日 令和8年 9月1日~令和9年3月31日
7期 令和8年10月2日~16日 令和8年12月1日~令和9年3月31日

申請の手順

  • 手続要領をご確認ください。必要な様式の作成や添付書類の準備をお願いします。
  • 新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)による電子申請による受付となりますので、利用者登録をお願いします。(既に登録済みの方やGビズIDをお持ちの方は不要です。)

※物品・業務委託にかかる新潟市への申請は、水道局への申請も兼ねています。

電子申請

追加申請

変更申請

登録内容に変更がある場合、随時、下記リンク先から変更申請を行ってください。※変更申請は随時受け付けています
  外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。入札参加資格変更申請(物品・業務委託)(外部サイト)

手続要領・様式等

追加申請者用(令和7・8年度新潟市入札参加資格者名簿に登録されていない方)

その他

FAQ

納税証明書交付申請関連リンク

新潟市入札用の納税証明書が必要です。

法人の方は「その3の3」、個人の方は「その3の2」の納税証明書が必要です。
窓口が混み合うことが予想されますので、オンライン請求のご利用をお勧めしています。

※新型コロナウイルス感染症の影響等により、新潟市税、国税の納税等の猶予を受けている場合、そのことを証する書類を納税証明書に代えることができます。詳しくは提出要領をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

財務部 契約課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
物品購入・業務委託に関すること 電話:025-226-2213
建設工事・建設コンサルタントに関すること 電話:025-226-2217  FAX:025-225-3500

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

入札参加資格申請手続き

注目情報

    サブナビゲーションここまで