2.起業したい、創業したい
最終更新日:2025年3月21日
【1】IPCビジネス支援センター創業相談窓口
漠然と創業を考えている方、ビジネスアイデアを考えている方、すぐにでも創業したい方、様々な創業相談に対応しています。年間1,000件を超える創業相談の実績があります。
【窓口相談】
月~金曜(祝日、年末年始を除く)
9:00~16:00(事前予約制)
※週1日夜間相談(18:00~20:30)あり(事前予約制)
[お問い合わせ先]
IPCビジネス支援センター
電話:025-226-0550
[所在地]
中央区西堀通6-866 NEXT21 12階
【2】特定創業支援等事業(創業支援等事業計画)
新潟IPC財団や商工会議所、地域金融機関等で実施する特定創業支援等事業を受け、市より証明書の交付を受けると国や市による様々なメリットを受けることができます。
【メリット】
(1)会社設立時(市内)の登録免許税自己負担額軽減
(2)中小企業開業資金借入時の利子が3年間無利子
(3)日本政策金融公庫の貸付利率の引き下げ
など
[お問い合わせ先]
産業政策・イノベーション推進課
電話:025-226-1610
【3】中小企業開業資金(運転資金、設備資金)
新たに事業を開始する方、または開業後1年未満の方向けの融資制度。特に、市の特定創業支援事業を受け新たに事業を開始する方がこの資金を利用される場合、3年間無利子とし、経営が安定するまでの期間を応援します。
【対象者】
市内で新たに信用保証対象業種の事業を開始する、または開業後1年未満の方(ただし、特定創業支援枠は6か月以内に創業もしくは開業後6か月未満の方)
[お問い合わせ先]
商業振興課
電話:025-226-1629
【4】新チャレンジショップ展開事業
創業希望者向けに創業支援セミナーを開催し、セミナー参加者のうち
希望者に対し、期間限定で出店体験の機会を提供します。
※詳細は決まり次第ご案内いたします。
[お問い合わせ先]
商業振興課
電話:025-226-1633
【5】新潟雇用労働相談センター
開業直後の企業や農業者を中心に、新潟市の事業者が雇用ルールを適切に理解し、労使トラブルを生じることなく円滑に事業展開できるよう弁護士・社会保険労務士による無料相談サービス・無料セミナーを提供します。
【開所時間】
月~金曜(祝日・年末年始を除く)
9:00~18:30
[お問い合わせ先]
新潟雇用労働相談センター(NIKORO)
電話:0120-540-217
[所在地]
中央区西堀通6-866 NEXT21 12階
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1610 FAX:025-224-4347