東区役所だより 第432号(令和7年4月20日) 3ページ

最終更新日:2025年4月20日

区バスをご利用ください

区バス写真

 区役所へのご利用のほか、通勤・通学、通院、お買い物などに、ぜひご乗車ください。
問い合わせ 地域課(電話:025-250-2110)

運賃  大人 210円  小学生 110円

  • 均一料金
  • 就学前児は無料、土曜・日曜・祝日は現金払いのみ小学生50円
  • 現金または交通系ICカード(「りゅーと」、「Suica」など)でお支払いできます。「シルバーチケット」は利用できません。
  • 以下の場合は運賃が半額(大人110円、小学生60円)になります。
    ・「シニア半わりりゅーと」の利用
    ・運転経歴証明書の提示(65歳以上)
    ・障がい者手帳などの提示

東区バスの現在位置の目安が確認できる「e区バス」をご活用ください

 パソコンやスマートフォンからバスの現在位置の目安を誰でも見ることができる、新潟市区バス位置情報システム「e区バス」をぜひご活用ください。(事前登録や使用料は不要ですが、通信料が別途発生します)

e区バスで分かること

  • 区バスが今どこを走っているか
  • 運休情報(画面内にテロップで表示)
  • 遅延情報(おおむね20分を超える遅延が発生した場合、画面内にテロップで表示)

e区バスはこちら

東区自治協トピックス

ぬたりんイラスト

第11回会議(3月27日開催)の主な内容

・各部会、委員推薦会議報告
・東区自治協議会委員の改選について
・区自治協議会会長会議報告
・令和7年度東区自治協議会開催日程について

次回の会議日程

 会議は傍聴することができます。
 傍聴の申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。

日時 4月24日(木曜) 午後2時から
会場 東区プラザ ホール
定員 先着5人

問い合わせ 地域課(電話:025-250-2110)
開催日や開始時間などが急きょ変更となる場合にはホームページでお知らせします

これまでの会議内容や資料はこちらから

令和7年度 会計年度任用職員(選挙事務)を募集

 東区では、令和7年度に行われる選挙において、期日前投票の事務等に従事していただく会計年度任用職員を募集しています。

勤務場所 東区役所または石山出張所
業務内容 期日前投票所での案内、誘導、受付、投票用紙交付など
勤務時間 午前8時から午後8時15分までのシフト勤務
報酬(地域手当含む) 時給1,160円から1,312円

募集の詳細は、区ホームページをご覧ください。

問い合わせ 総務課 総務・管理財務担当(電話:025-250-2710)

今月の「ごみゼロの日」は4月27日(日曜)です

サイチョイラスト

 ごみのない美しいまち、環境への負荷の少ないまちを目指して、東区では毎月最終日曜日を「ごみゼロの日」としています。この日を機会に、ご家庭でできるごみに関する取り組みについて、もう一度考えてみませんか。

「ごみゼロ! 」一口メモ 「燃やさないごみ指定袋」を1枚単位で販売しています

 区役所出張所連絡所(東区では、東区役所石山出張所大形連絡所が該当)の窓口では、「燃やさないごみ指定袋」を1枚単位で販売しています。少量お求めの際にご利用ください。

スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター、ドラッグストア等の小売店では、10枚単位の販売となります。

燃やさないごみ指定袋の1枚あたりの価格(内税)
区分 料金
大 (45リットル)
(タテ 67センチメートル × ヨコ 45センチメートル × マチ 10センチメートル)
45円
中 (30リットル)
(タテ 60センチメートル × ヨコ 38センチメートル × マチ 9センチメートル)
30円
小 (20リットル)
(タテ 54センチメートル × ヨコ 32センチメートル × マチ 8センチメートル)
20円
極小 (10リットル)
(タテ 43センチメートル × ヨコ 25センチメートル × マチ 7センチメートル)
10円
超極小 (5リットル)
(タテ 32センチメートル × ヨコ 20センチメートル × マチ 6センチメートル)
5円
問い合わせ 区民生活課生活環境係(電話:025-250-2285)

情報プラザ

公民館

中地区公民館 電話:025-250-2910

子育てサロン「ひだまり」5月の予定

日時 5月15日(木曜) 午前10時から正午
内容 手形・足形アート、絵本の読み聞かせ、自由遊びと情報交換(時間内の出入り自由)
対象・定員 未就園児と保護者
申し込み 当日直接会場

ちいきのサロン5月「ハーモニカ演奏」

日時 5月21日(水曜) 午前10時から11時
内容 シャイニング・スターズによる演奏
対象・定員 先着20人
申し込み 当日直接会場

催し物・募集

下山スポーツセンター
体力測定&相談

日時 5月10日(土曜)、13日(火曜)、24日(土曜)、27日(火曜) 午後2時から4時
内容 体力測定、トレーニングプログラム相談
対象・定員 15歳以上(中学生除く)先着2人
参加費 一般310円、65歳以上130円(使用料)
持ち物 動きやすい服装、室内用運動靴、タオル
申し込み 開催日の2日前までに電話で同施設
(電話:025-272-7677)

ふれあい掲示板

地域のイベントや、市民グループなどによる情報を掲載します。

通船川中流交流会 こいのぼり掲揚

日時 4月29日(火曜・祝日)から5月6日(火曜・振替休日)正午まで
会場 新松崎第2公園(新松崎3)
内容 通船川中流部の両岸にこいのぼりを吊るす
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 通船川中流交流会・佐藤
(電話:090-4829-8594)

第5回歌のブーケコンサート

日時 5月11日(日曜) 午後1時30分から3時30分
会場 東区プラザホール
内容 合唱(砂山、人生の扉など)
対象・定員 先着300人
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 歌のブーケ合唱団 桑野
(電話:090-2972-7986)

昔語り一日体験講座

日時 5月22日(木曜) 午後1時30分から3時30分
会場 東区プラザ 講座室6
内容 昔語り入門、昔語りの練習、語りミニ発表会
対象・定員 先着12人
持ち物 筆記用具、飲み物
申し込み 電話で昔語り・りんごの会 村上
(電話:090-7668-2644)

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

東区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで