東総合スポーツセンター

最終更新日:2025年4月1日

お知らせ

令和7年度 特定天井改修工事(予定)に伴う利用休止について

特定天井改修工事のため、下記のとおり施設の一部を利用休止する予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

利用休止する施設及び休止期間(予定)
利用休止する施設休止期間(予定)

メインアリーナ(ランニングコース含む)

令和7年4月1日~令和8年3月31日
サブアリーナ令和7年8月1日~令和8年3月31日
トリムコース令和7年4月1日~令和8年3月31日

※工事の実施及び休止期間は現時点の予定であり、今後変更する場合があります
※トレーニングルーム、クライミングルーム、研修室、会議室は通常通り営業します
※定期券延長の取り扱いについては東総合スポーツセンタースタッフまでお問い合せください

令和7年4月1日以降の利用からスポーツ施設の利用料金が変わりました

令和6年3月に策定された「公の施設に係る受益者負担の設定基準」に基づき、令和7年4月1日より使用料を改定しました。この改定は、施設を利用する人と利用しない人の公平性の観点から、負担の適正化を図るものです。皆さまにはご負担をおかけしますが、ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
詳細については、下記リンク先よりご確認ください。

東総合スポーツセンター

多彩なスポーツ大会やイベントに対応できる大小2つのアリーナがあります。また1周200メートルの屋内ランニングコースもあり、ジョギングやウオーキングで天候に左右されず利用できます。

東総合スポーツセンターの外観写真

所在地・連絡先

利用案内

利用時間

  • 月から土曜日:午前9時から午後9時(8月13日はお盆の為、午前9時から午後5時)
  • 日曜・祝日:午前9時から午後5時

※開館時間・休館日等が変更となる場合もあります。

休館日

毎月第4月曜日
(大会等により変更になる場合あり)
(祝日の場合は翌平日)

年末12月29日から翌年1月3日

アクセス

バス

路線バス 
E60・E70 「はなみずき」下車 徒歩3分
主要乗り場→「万代シティ」・「新潟駅南口」・「新潟駅前」・「明石一丁目」

東区バス 
松崎ルート「はなみずき」下車 徒歩3分

電車

新潟駅発(JR白新線) 「東新潟駅」下車 徒歩25分

新潟バイパス(国道7号)竹尾インターチェンジから約5分
日本海東北自動車道 新潟東スマートインターチェンジ(ETC専用)から約10分

駐車場

434(310+臨時124)台(無料)

施設概要と使用料

施設概要

施設概要(表)
名称 広さ

大体育室(メインアリーナ)

1,826平方メートル

中体育室(サブアリーナ)

816平方メートル

トレーニング室

374平方メートル

クライミングルーム

62平方メートル

トリムコース

500メートル

利用料金

個人利用

個人利用料金表
  利用者

普通券
(1回)

回数券
(11枚)

定期券
(1ヶ月)

定期券
(3ヶ月)

定期券
(6ヶ月)

定期券
(12ヶ月)

体育館・トレーニングルーム 一般 310円 3,100円 3,100円 7,440円 11,160円 16,120円
体育館・トレーニングルーム

小・中学生
65歳以上の方

130円 1,300円 1,300円 3,120円 4,680円 6,760円
クライミングルーム 一般 370円 3,700円 3,700円 8,880円 13,320円 19,240円
クライミングルーム

小・中学生
65歳以上の方

130円 1,300円 1,300円 3,120円 4,680円 6,760円

専用利用

専用利用料金表(1時間につき)
施設名 一般 競技団体・大学 学校
大体育室(メインアリーナ) 4,720円 3,304円 2,360円
中体育室(サブアリーナ) 1,820円 1,274円 910円
研修室1 冷暖房なし 370円 370円 370円
研修室1 冷暖房あり 610円 610円 610円
研修室2 冷暖房なし 370円 370円 370円
研修室2 冷暖房あり 610円 610円 610円
会議室1 冷暖房なし 310円 310円 310円
会議室1 冷暖房あり 550円 550円 550円
会議室2 冷暖房なし 310円 310円 310円
会議室2 冷暖房あり 550円 550円 550円
会議室3 冷暖房なし 310円 310円 310円
会議室3 冷暖房あり 550円 550円 550円
会議室4 冷暖房なし 310円 310円 310円
会議室4 冷暖房あり 550円 550円 550円
選手控室1 冷暖房なし 610円 610円 610円
選手控室1 冷暖房あり 970円 970円 970円
選手控室2 冷暖房なし 610円 610円 610円
選手控室2 冷暖房あり 970円 970円 970円

入場料を徴収する場合、また、営利又は営業を目的とする利用については利用料が異なりますので、お問い合わせください。(電話:025-272-5150)

付属設備

付属設備利用料金
付属設備 利用料金
大体育室(メインアリーナ) 冷房 1時間 30,250円
大体育室(メインアリーナ) 暖房 1時間 12,100円
照明設備(全灯) 1時間 1,210円
電光掲示板 1時間 370円
移動観覧席 1日 12,100円
大体育室(メインアリーナ) 放送設備 1時間 730円
特殊電源 1kw時 30円
中体育室(サブアリーナ) 暖房 1時間 2,420円
中体育室(サブアリーナ) 放送設備 1時間 370円
ロッカー 1回 20円

障がい者対応設備

  • 障がい者専用駐車スペース
  • 車椅子対応トイレ
  • 車椅子のまま使用可能な更衣室
  • 車椅子のまま観覧可能スペース

その他

  • 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳を窓口でご提示いただくと、施設使用料が無料となります。詳しくは下記ページをご確認ください。
  • 未就学児は無料です。トレーニング施設・クライミングルームは利用できません。
  • 小学生以下の方は、トレーニング施設は利用できません。
  • 65歳以上の方は、初回入場時に年齢を確認します。保険証等、年齢確認のできるものをご持参ください。
  • 体育館・トレーニングルームの回数券及び定期券は、それぞれ市内各施設の体育館・トレーニング施設で共通して利用できます。
  • クライミングルームの利用者がトレーニングルームを利用する際、別途使用料は必要ありません

利用方法

専用利用・研修室

公共施設予約システム

下記リンク先から予約してください。空き状況の確認もできます。

窓口

窓口で専用利用の予約をして、利用日の前日までに申請書を記入してお待ちください。

電話

電話で予約をして、利用日の前日までに申請書を窓口までお持ちください。

使用料は前納とし、既納の使用料は原則として還付いたしません。

利用上の注意

  • 屋内施設をご利用の際は、ジャージなどの運動しやすい服装と運動に適した室内用運動靴をご用意ください。
  • 運動用具は、必ず各自でご用意ください。
  • 小学4年生以下のお子様は、成人の付き添いが必要です。
  • 保護者(成人)の付き添いのいない中学生以下のご利用は午後6時迄です。
  • 貴重品や荷物等は各自で責任を持って管理してください。
  • 迷惑行為や危険行為など、管理運営上支障があると認められたときは利用の制限や退館していただくことがあります。
  • 故意又は重大な過失により施設設備を破損したときは、原状に回復し、またはその損害を補償していただきます。
  • 許可なくカメラ・ビデオ等での撮影は禁止です。
  • 水分補給目的以外の飲食はご遠慮ください。

上記のほか、各施設ごとに注意事項がございます。詳しくは、下記リンク先(新潟市開発公社ホームページ)からご確認ください。

フォトギャラリー

施設内を写真で紹介します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

東区役所 地域課

〒950-8709 新潟市東区下木戸1丁目4番1号
電話:025-250-2130 FAX:025-271-8131

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで