手話通訳者・要約筆記者等の派遣

最終更新日:2025年4月3日

新潟市意思疎通支援事業

聴覚障がい者等が日常生活を営むうえで参加が必要とされる事業等に対し、手話通訳者・要約筆記者等を派遣します。

※このページでは、個人等の派遣申請について御案内しています。企業等での利用は、一般社団法人新潟県聴覚障害者協会にお問い合わせください。

利用者向け情報

派遣できる事業等

  • 市又は福祉関係団体が実施する事業
  • 公的機関での手続き、医療機関での診療等

派遣基準をご覧ください。

※営利活動、政治活動、宗教活動等には利用できません。

派遣の申請方法

郵便・FAX・メール・来庁による申請

申請書(別記様式第1号)に必要事項を記入のうえ、郵便、FAX、メール又は障がい福祉課窓口のいずれかで申請してください(緊急時は除く)。
郵送先:〒951-8550 新潟市障がい福祉課管理係宛て
FAX:025-223-1500
メール:[email protected]

申請期限
  • 個人の場合は、原則、土曜・日曜、祝日等を除く派遣希望日の1週間前まで。
  • 福祉関係団体等の場合は、原則、土曜・日曜、祝日等を除く派遣希望日の4週間前まで。
  • 上記期限を過ぎても申請可能ですが、派遣希望日までの日数が少ない場合、手話通訳者・要約筆記者等が見つからない可能性があります。急な用事を除き、余裕をもって申請してください。

手話通訳者・要約筆記者等向け情報

手話通訳者・要約筆記者等向け情報のページはこちら

関係機関(消防・医療機関)向け情報

関係機関(消防・医療機関)による緊急時の申請方法

派遣業務実施後、申請書(別記様式第2号)に必要事項を記入のうえ、郵便、FAX、メール又は障がい福祉課窓口のいずれかで申請してください。

※緊急時に関係機関(消防・医療機関)が使用する様式です。個人等の申請では使用できません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

福祉部 障がい福祉課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1237 FAX:025-223-1500

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで