新潟市海辺の森

最終更新日:2023年4月1日

海辺の森キャンプ場 営業のお知らせ

海辺の森キャンプ場は、令和5年4月29日(土曜)からオープンします。

さらに令和5年シーズンは、春の季節を長く楽しんでもらいたいので、プレオープンを4月15,16,22,23日(土日)の4日間で行います。

GW期間も含む、5月末までの予約受付開始は以下の時間を予定しております。

【通常の予約】
令和5年4月1日(土曜)の9時からネット予約開始
※電話予約も可(9時から16時30分まで)

【プレオープンの予約】
令和5年4月1日(土曜)の9時から電話予約開始
※予約は電話のみ(9時から16時30分まで)

令和5年シーズンも引き続きお客様および従業員の健康と安全に配慮し、以下の通り営業内容の変更と感染防止策を実施いたします。

1 次のサービス、施設を再開します。
・テント、シーツ・シュラフ等寝具のレンタル
・常設テントサイトを一部再開(一部デッキのみの貸し出し)

2 ゴミは200円で処理します。

3 感染防止対策
・手指の消毒液・アルコール等の設置(来場者用・職員用)
・人と人が対面する箇所へのアクリル板・透明ビニールカーテン等の設置
・施設消毒の実施
・職員のマスク着用

また、今後の状況により営業の内容を変更する場合があります。詳しくは当ページなどでお知らせします。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

新潟市北区太夫浜・島見町地区にある緑地帯(民有緑地帯は除きます。)を「新潟市海辺の森」といいます。新潟市海辺の森は、森林空間(「ハマナス園」、「トリムコース」、「躍動の森」、「四季の森」、「さえずりの森」、「わんぱくの森」)、「海辺の森キャンプ場」、「わんぱく広場」で形成されています。各エリアは園路で結ばれ、ウォーキングやジョギングコースとして森林浴を楽しめます。また展望塔から望む日本海は風光明媚です。

海辺の森キャンプ場エリア

日本海に面し松林に囲まれたキャンプ場は、園路の散策、自然の中でのバーベキュー、星空観察、日本海に沈む夕日の展望など、森林浴を満喫しながら自然と触れあう機会を多数ご用意しています。夏場には、近接する島見浜海水浴場を利用すればさらに楽しみが広がります。

キャンプ場利用のご案内

海辺の森キャンプ場は、新潟市が指定管理事業者である特定非営利活動法人森の会へ管理を委託しています。空き状況の確認若しくは予約は、キャンプ場にお問合せください。

  • 所在地:新潟市北区島見町1番135
  • キャンプ場開場期間:4月29日から10月31日
  • 予約・お問合せ先:電話:025-255-3810(キャンプ場直通番号)※閉鎖期間中は、特定非営利活動法人森の会(電話:025-384-7333)に転送されます。

海辺の森の保全活動団体

海辺の森は、およそ120ヘクタールの面積を有しております。良好な森林環境を維持するため、保全活動団体・ボランティアにより保全活動が行われています。

現地案内図

  • 新新バイパス「競馬場I.C」から新潟競馬場方面を直進約10分(「南浜船だまり」方面へ)
  • 駐車場有120台

関連リンク

海辺の森指定管理者に関するページへ移動します。

海辺の森指定管理者の特定非営利活動法人森の会のホームページへ移動します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

北区役所 産業振興課

〒950-3393 新潟市北区東栄町1丁目1番14号(北区役所2階)
電話:025-387-1356 FAX:025-384-6712

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで