令和6年度水道モニター活動

最終更新日:2025年1月6日

水道局では、お客さまのご意見やご提案をお聞きし、お客さまの視点に立った事業運営やサービスを行うために、水道モニター制度を導入しています。
令和6年度は以下の活動を行い、貴重なご意見をいただいております。

1.委嘱式・第1回研修会 令和6年5月9日(木曜)

  • 委嘱式
  • モニター活動概要説明
  • 第1回研修会

2.第2回施設見学会・研修会 令和6年7月11日(木曜)

  • 水質管理センター施設見学
  • 能登半島地震による管路被害説明

3.第3回施設見学会・研修会 令和6年9月12日(木曜)

  • 水道局の災害対策説明(組立式給水タンク設置実演など)
  • 信濃川浄水場施設見学

4.提言とりまとめ 令和6年11月14日(木曜)

  • ワークショップ形式による提言とりまとめ
  • 修了式

5.水道モニターレポート

水道に関する効果的な災害対策について、4班に分かれて意見交換し、意見・提言・要望等をまとめました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

水道局 総務課

〒951-8560 新潟市中央区関屋下川原町1丁目3番地3(水道局本局本庁舎)
電話:フリーダイヤル0120-411-002(ご利用できない場合は025-266-9311) FAX:025-233-4503

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

水道モニター

注目情報

    サブナビゲーションここまで