このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

292号(令和元年6月2日) 2ページ

最終更新日:2019年6月2日

まちの話題 TOWN TOPICS

身近な情報をお知らせください 西区地域課 広報・広聴担当まで 電話:025-264-7180

鯉のぼりに願いを込めて

 5月6日、西川緑地で鯉のぼり祭りが開催されました。坂井輪小・小新中学校区まちづくり協議会が、住民に地域との絆を深めてもらおうと開催しているもので、ことしで2回目。
 ゲームコーナーや、願いを書いた「うろこ」で飾る鯉のぼりづくりが行われ、周辺の家族連れで賑わいました。ことしは川面に鯉のぼり約180匹を掲揚。悠々と泳ぐ姿が、来場者や散歩中の人たちの目を楽しませていました。

願いを「うろこ」に書く子どもたち

川面を泳ぐ180匹の鯉のぼり

全校で田植え体験

 5月8日、小瀬小学校で田植え体験授業が行われ、全校児童58人が参加しました。この授業は、機械がなかった約50年前の農法で、お米の大切さ、農業の重要性について知ってもらおうと企画したもの。地元農家やJA新潟みらいのほか、新潟大学の学生もボランティアとして参加しました。
 子どもたちは農家に苗の植え方を教えてもらいながら、田植えを楽しみ、実りの秋を心待ちにしていました。

田んぼで型枠を転がす子どもたち

農家から田植えを教えてもらう子ども

清掃で深める交流と愛着

 5月15日、新潟大学の学生、教員と大学南が丘自治会の住民が、大学周辺の清掃を行う「キャンパスクリーンデー」が開催されました。同大のボランティアサークル「ボラんち」が清掃を通して新入生の交流や地域・大学に愛着を持ってもらおうと、毎年開催しているもので、ことしで12回目。
 この日は約180人が集まり、大学内や路上を清掃しながら、アパートのごみステーションの点検を行いました。

自治会と協力してゴミ分別をする新潟大学の学生ボランティア

ゴミ拾いをする新潟大学の学生ボランティア

青山海岸でお買い物はいかが?

「なぎさふれあいセンター」で食品販売の社会実験

 地域のにぎわい創出や国道402号の魅力向上などの可能性を探ることを目的に、食品販売の社会実験を行っています。
 毎日、西区産を中心とした農産物や食品を販売しているほか、土日祝日には不定期でキッチンカーが出店しジェラートなどを販売しています。ぜひお立ち寄りください。

なぎさふれあいセンターで陳列されている野菜

期間

7月12日(金曜)まで 午前9時から午後5時

所在地

上新栄町5824 なぎさのふれあい広場内

問い合わせ

西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7630)



健康と福祉 HEALTH & WELFARE

6月の健診・相談など

西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)

股関節検診

対象 平成31年2月・3月生まれの一部

1歳6カ月児健康診査

対象 平成29年10月・11月生まれの一部

3歳児健康診査

対象 平成27年11月・12月生まれの一部
※対象者には案内と問診票を郵送します。母子健康手帳と問診票を忘れずにお持ちください

妊婦歯科健診

日時 6月12日(水曜)午後1時から1時45分

会場 坂井輪健康センター

持ち物 母子健康手帳

乳幼児に関する育児相談

持ち物 母子健康手帳
 ●は栄養相談、★は歯科相談あり

日程
期日・受付時間 会場
6月11日(火曜)
午後1時30分から午後3時●★
西地域保健福祉センター
6月17日(月曜)
午前9時30分から11時●
黒埼健康センター
6月19日(水曜)
午前9時30分から11時●
午後1時30分から3時
坂井輪健康センター

赤ちゃん&こどもの食生活

申し込み 新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

はじめての離乳食 要申し込み

7月 会場 定員
1日(月曜) 坂井輪健康センター 先着30人
18日(木曜) 西地域保健福祉センター 先着20人

時間 午後1時30分から3時15分

内容 離乳食の進め方、試食

対象 生後4カ月から5カ月の赤ちゃんの保護者

持ち物 母子健康手帳、バスタオル

申し込み 5日(水曜)から

ステップ離乳食 要申し込み

日時 7月1日(月曜)午前10時から11時30分
会場 坂井輪健康センター
内容 離乳食の進め方、試食
対象 生後6カ月以降で、2回・3回食に進もうとしている赤ちゃんの保護者 先着30人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル、らくらく離乳食ガイドブック(持っている人)
申し込み 5日(水曜)から

坂井輪児童館

寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154
開館時間 午前9時から午後5時
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日
※毎日正午から午後1時30分、6月6日(木曜)、13日(木曜)の午前中、11日(火曜)午後1時30分から3時45分は入館できません。

 ★は要申し込み、●は直接同館へ

●ピヨピヨクラブ【水曜日】※

6月5日「チャイルドシート勉強会」
12日「ふれあいあそび」

対象 0歳から2歳未満児と保護者

●うさちゃんクラブ【金曜日】※

6月7日「 親子でヨーイドン!」
14日「 でてこいおはなし(どれにしようかな、ほか)」

対象 2歳以上の未就園児と保護者

※の時間は午前9時から正午(午前10時30分から20分から30分程度のプログラムあり)

●チャレンジ工作

9日(日曜)まで「父の日プレゼント」
11日(火曜)から20日(木曜)「めざせ!東京オリンピック」
21日(金曜)から30日(日曜)「たなばたかざり」

●チャイルドシート勉強会

日時 6月5日(水曜)午前10時30分から11時30分

対象 未就園児と保護者

★親子ふれあい運動会

日時 6月22日(土曜)午後1時45分から3時15分

会場 坂井輪地区公民館

対象 年中児から小学4年生と保護者(小学生のみの参加可)

持ち物 動きやすい服装・靴、タオル、飲み物

申し込み 6月2日から電話で同館

有明児童センター

西有明町1-80 電話:025-267-7311
開館時間 午前10時から午後5時
休館日 日曜日、祝休日

 直接同センターへお越しください。

●こうさくランド 父の日のプレゼントをおくろう

日時 6月8日(土曜)午後2時から3時

対象 小学生

参加費 200円

●けんだま道場

日時 6月15日(土曜)午後2時から3時

対象 小学生

●有明卓球道場

日時 6月15日(土曜)午後2時から3時

対象 小学生

●子育て自主サークル
ドラえもん【毎週月曜】
すくすく【第1・3・5木曜】

 体験参加もできます。

時間 午前10時30分から午後2時30分

●子育て相談 ※要予約

日時 毎週水曜日午前10時30分から11時30分、午後1時から2時

●親子で遊びましょう

日時 毎週火・水・金曜 午前10時30分から11時30分

対象 未就園児と保護者

西区健康応援コラム 食中毒にご注意!

問い合わせ 西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)

 暑くてジメジメしたこの季節は、細菌を原因とする食中毒が多く発生します。次の3つの原則を守って、食中毒を防ぎましょう。

食中毒予防の3原則

(1)つけない

 細菌を食べ物につけないよう、こまめに手や調理器具を洗いましょう。手に傷があるときや、生の肉・魚介類・卵などを触ったときは特に注意を!

(2)増やさない

 調理したものは2時間を目安に食べ、生鮮食品・総菜はできるだけ早く冷蔵庫などへ入れましょう。
冷蔵庫は10 ℃以下、冷凍庫は-15℃以下を保ちましょう。

(3)やっつける

 ほとんどの細菌は加熱で死滅します。特に中心まで加熱することが大事です。汁物は沸騰させ、熱の伝わりにくい物は時々かき混ぜるとよいでしょう。

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 電話 025-268-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る