302号(令和元年11月3日) 3ページ
最終更新日:2019年11月3日
情報プラザ
★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★申し込み方法が書かれていないものは、電話でお申し込みください
★郵便物は「〒950-2097 西区役所○○課」で届きます
お知らせ
西大通のバスレーンを見直します
中央区学校町2交差点付近から西区寺尾上1交差点付近までの約7キロは、朝夕、1車線が「バス専用レーン」となっていますが、交通実態を踏まえた見直しを行い、朝は「バス優先レーン」に変更し、夕方は解除します。規制標識に注意して通行してください。
見直し予定日 11月25日(月曜)
問い合わせ 新潟中央警察署交通課(電話:025-225-0110)、新潟西警察署交通課(電話:025-260-0110)
公民館
坂井輪地区公民館 電話:025-269-2043 〒950-2055 寺尾上3-1-1
メール [email protected]
幼児期家庭教育学級「ぎゅう~っと子育て」
期日 | 内容(全4回) |
---|---|
11月29日(金曜) | 大切な子育て 1・2・3歳おうごん期 |
12月6日(金曜) | 親子遊びで育つ!基礎運動能力 |
12月13日(金曜) | 華やかに 簡単飾り巻きずし |
12月20日(金曜) | 予防保育 チャイルドファーストの親支援 |
時間 午前10時から正午
対象 平成29年11月から平成30年12月生まれの子どもの保護者 20人(応募多数の場合、初めての人を優先して抽選。保育あり、18人)
参加費 500円(調理実習代)
申し込み 15日(金曜)までに新潟市電子申請サービス「かんたん申し込み」(下二次元コード)または電話で同館
子育てなんでもDaijobu(だいじょうぶ) 就学前講座
日時 12月3日(火曜)午前10時から正午
内容 小学校入学に関するお話、ほか
講師 角張慶子(新潟県立大学 准教授)
対象 来年度小学校入学予定の子どもの保護者 20人(応募多数の場合、抽選。保育あり、生後6カ月から未就園児 12人)
持ち物 筆記用具
参加費 100円(お菓子代)
申し込み 13日(水曜)までに新潟市電子申請サービス「かんたん申し込み」(下二次元コード)または電話で同館
小針青山公民館 電話:025-230-1071 〒950-2022 小針2-24-1 第4月曜休館
メール [email protected]
おもちゃ病院in小針青山公民館
直接会場へお越しください。
日時 11月9日(土曜)午後0時30分から3時
参加費 実費負担の場合あり
西新潟オープンカレッジ 教養学部
日時 11月18日(月曜)午前10時から正午
内容 笑ってこころ、カラダ、脳まで!健やかに‼
講師 村山昭子(笑いヨガティーチャー)
対象・定員 先着30人
参加費 500円
申し込み 電話で同館
講演会「地域包括支援センターをご存知ですか?」
日時 12月13日(金曜)午前10時から11時30分
対象・定員 先着30人
申し込み 5日(火曜)から電話で同館
西地区公民館 電話:025-261-0031 〒950-2112 内野町603
メール [email protected]
パソコンの町医者
日時 11月12日(火曜)午後1時30分から4時
会場 内野まちづくりセンター
内容 パソコン操作の相談や学習会
対象・定員 ノートパソコンを持参できる人 先着10人
申し込み 11日(月曜)までに電話で同館
うちの月曜サロン
11月 | 内容 |
---|---|
18日(月曜) | お楽しみ演芸会(落語)「笑うもんには福が来る」 |
25日(月曜) | 描くために生きる 生きるために描く前衛芸術家 草間彌生の作品と人生 |
時間 午後1時30分から3時
対象・定員 成人 各回先着50人
申し込み 5日(火曜)から電話で同館
うちのDEシネマ
直接会場へお越しください。
日時 11月29日(金曜)午後1時30分から
内容 道~白磁の人(119分)
対象・定員 先着80人
子育てひろば・ぺったん
日時 12月6日(金曜)午前10時から11時30分
内容 クリスマスの台紙を作ってお子さんの手形・足形を押そう
対象・定員 未就園児とその保護者 先着10組
持ち物 タオル
申し込み 5日(火曜)から電話で同館
ふれあい掲示板
市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。
うちの蚤の市
地域に眠っている古くも良いものを掘り出し、新たな活用・循環させるために、露店市を開きます。直接会場へお越しください。
日時 11月10日(日曜)午前10時から午後4時
会場 平和公園(雨天の場合、内野まちづくりセンター)
問い合わせ 同実行委員・堀井(電話:090-7019-5798)
「社会を明るくする運動」市民集会
直接会場へお越しください。
日時 11月17日(日曜)午後1時30分から3時30分
会場 内野まちづくりセンター
内容 講演「笑いと健康で地域の絆を!」、ほか
講師 大西金吾(県労働衛生医学協会専務理事)
問い合わせ 同運動新潟中央地区推進委員会(電話:025-282-5864)
冬に向けてのバラの剪定講習会
直接会場へお越しください。
日時 11月23日(祝日)午前9時30分から11時30分
会場 寺尾中央公園バラ園
持ち物 剪定ばさみ、皮手袋、筆記用具
申し込み NPO法人環境を創出する会・上村(電話:090-9634-0372)
西川流域子ども環境サミット
西川から学ぶ子ども交流会
問い合わせ 西区 区民生活課 生活環境係(電話:025-264-7261)
西区と西蒲区を流れる「西川」を軸に、自然環境の保全やその恵みについて考えようと、西区の小瀬小、笠木小と西蒲区の鎧郷小、曽根小が学習発表や意見交換を行います。観覧は直接会場へお越しください。
日時
11月12日(火曜)午後1時30分から3時30分
会場
西川多目的ホール(西川図書館となり)
会場
西川絵画ポスターコンクール受賞作品を展示
会場 | 期間 |
---|---|
イオン新潟西店1階 フードコート | 11月13日(水曜)まで |
内野まちづくりセンター 1階 交流スペース | 11月16日(土曜)から12月3日(火曜) |
西川図書館 1階 エントランス | 12月5日(木曜)から17日(火曜) |
小新中学校 地域と学校ウエルカム参観日
問い合わせ 西区教育支援センター(電話:025-264-7530)
学校の特色ある取り組みを地域の人に公開しています。生徒の様子を見に来ませんか。
日時
11月14日(木曜)午後1時35分から3時25分
会場
同校体育館
内容
避難所運営ゲーム
対象
西区在住の人 先着50人
持ち物
内履き、飲み物
申し込み
6日(水曜)までに電話で同校(電話:025-233-1825)
秋の内野まち歩き ~内野の川・地形を楽しむ~
問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7623)
内野まち歩きガイドの会による秋のまち歩きを開催します。ガイドと一緒に、知られざるまちなかの史跡と川や地形に関するポイントを巡りませんか。
日時
11月17日(日曜)午前9時10分から正午
集合場所
内野まちづくりセンター
対象
15人(応募多数の場合、抽選)
料金
500円(資料代、保険代)
申し込み
8日(金曜)までに、はがき(〒 950-2097)、FAX(025-260-3899)
またはメール([email protected])に「内野まち歩き」、参加者全員の郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、問い合わせ先へ。当選者にのみ11日(月曜)に案内を発送
コース
内野四ツ角から吉田稲荷神社から新川・西川立体交差から金毘羅神社
高齢者向け安全運転指導事業
ドライブレコーダーで運転をチェックしませんか
問い合わせ 西区 総務課 安心安全係(電話:025-264-7120)
ドライブレコーダーを貸し出し、その映像をもとに交通指導員がアドバイスします。自身の運転を改めて見直し、交通事故を防ぎましょう。
貸出期間
11月18日(月曜)から27日(水曜)、12月2日(月曜)から11日(水曜)、12月16日(月曜)から25日(水曜)
対象
西区在住で運転免許証を持っている65歳以上の人 各回先着2人
申し込み
15日(金曜)までに電話で問い合わせ先
防犯灯電気料の補助申請は11月29日(金曜)まで
問い合わせ 西区 地域課 地域振興担当(電話:025-264-7172)
自治会などが設置・管理している防犯灯電気料の補助申請を受け付けています。詳しくはお問い合わせください。
申請方法
9月上旬に自治会長あてに送付した申請書に、東北電力の9月分の電気料金領収書と公衆街路灯管理一覧表を添付して提出(申請書は市ホームページからもダウンロードできます)
申請先
西区地域課、西出張所、黒埼出張所、赤塚連絡所、中野小屋連絡所
※入金は来年1月下旬を予定