343号(令和3年7月18日) 3ページ
最終更新日:2021年7月18日
情報プラザ
★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。
お知らせ
夏の交通事故防止運動
西区では「スピードはお控えナスって!」をスローガンとして、22日から31日に夏の交通事故防止運動を行います。27日にはナス漬けを配布しながら交通安全を呼びかけます。
日時 7月27日(火曜)午前10時から
会場 西区役所1階
問い合わせ 西区総務課安心安全係(電話:025-264-7120)
毎月勤労統計調査特別調査の実施
厚生労働省では、7月末現在で常用労働者を1から4人雇用する事業所(農林漁業・一般公務を除く)を対象に、賃金や労働時間、労働者数の動向を調べる毎月勤労統計調査特別調査を行います。調査データは統計を作るためのみに使用します。県知事が任命した統計調査員が対象事業所を訪問しますので、ご回答をお願いします。
調査期間 7月下旬から8月下旬
問い合わせ 新潟県総務管理部統計課生活統計班(電話:025-280-5118)
水稲共同防除を実施
水稲の共同防除を無人ヘリコプターで行います。天候などにより日時が変更になることがあります。
8月 | 実施場所 |
---|---|
1日(日曜) | 一部地域 |
5日(木曜) | 坂井輪 |
6日(金曜)、7日(土曜) | 坂井輪・黒埼を除く全域 |
16日(月曜) | 一部地域 |
時間 午前4時30分から正午ころ
問い合わせ 新潟県農業共済組合新潟支所損害防止係(電話:025-282-9293)
公民館
黒埼地区公民館 電話:025-377-1420 〒950-1115 鳥原909-1
メール [email protected]
おもちゃ病院in黒埼地区公民館
直接会場へお越しください。
日時 7月25日(日曜)午後1時から3時
参加費 実費負担の場合あり
小針青山公民館 電話:025-230-1071 〒950-2022 小針2-24-1 第4月曜休館
メール [email protected]
毎月第4水曜日は地域ふれあいサロン
直接会場へお越しください。
日時 7月28日(水曜)午後1時30分から3時30分
参加費 100円(お茶代)
小針青山みんなの映画館
直接会場へお越しください。
日時 8月2日(月曜)午後1時30分から
内容 原爆の子(96分)
対象・定員 先着100人
ふれあい掲示板
市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。
新潟県カウンセリング協会 傾聴の会 無料カウンセリング
夫婦、家族、仕事、転職、人間関係など、さまざまな悩みに心理カウンセラーが対応します。
日時 7月25日(日曜)午前9時から正午(1人50分)
会場 クロスパルにいがた(中央区礎町通3)
対象・定員 先着10人
申し込み 24日(土曜)までに電話で同会・阿部(電話:090-3210-0051)
高齢者やその家族の相談窓口
心配事や悩み事の相談を無料で受けています。
◆高齢者相談
一般相談
日時 毎週月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日を除く)
専門相談
日時 26日(月曜)、8月10日(火曜)、23日(月曜)午後1時30分から4時(要予約)
申し込み 新潟県高齢者総合相談センター(中央区上所2新潟ユニゾンプラザ 電話:025-285-4165)
◆認知症相談
日時 毎週月曜から金曜午前9時から午後5時(祝日を除く)
申し込み 新潟県認知症コールセンター(電話:025-281-2783)
「司法書士の日」記念 無料相談
不動産・会社の登記、成年後見、借金に関することなどさまざまな相談を無料で受けます。
日時 8月3日(火曜)各司法書士事務所の営業時間内
会場 県内の司法書士事務所
問い合わせ 新潟県司法書士会事務局(電話:025-244-5121)
鼻の日 市民公開講座
直接会場へお越しください。
日時 8月7日(土曜)午後2時から3時
会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)
内容 鼻のしくみと働き、いろいろある鼻の病気
講師 堀井新(新潟大学大学院医歯学総合研究科 耳鼻咽喉科・頭頚部外科学分野 教授)
問い合わせ 同大医学部耳鼻咽喉科学教室(電話:025-227-2306)
大工さんと作ろう! 貯金箱づくり
日時 8月8日(日曜)午前10時から正午
会場 坂井輪地区公民館
対象・定員 小学4年生から6年生と保護者 8組(応募多数の場合、抽選)
持ち物 汚れてもよい服装、軍手
申し込み 30日(金曜)までに電話で西区社会福祉協議会(電話:025-211-1630)
親子おかね教室 オンライン開催
自宅からオンラインで参加します。
日時 8月17日(火曜)午後1時30分から3時
内容 日本銀行の仕事紹介、おこづかいに関する講話 ほか
対象・定員 小学5年生・6年生と保護者 先着30組(応募多数の場合、抽選)
申し込み 8月4日(水曜)までにメール([email protected])で新潟県金融広報委員会(電話:025-223-8414)
同志社フェアin新潟 佐藤優氏文化講演会「大学で勉強するということ」
日時 8月21日(土曜)午後2時15分から5時
会場 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター2階(中央区万代島)
講師 佐藤優(同志社大学神学部客員教授)
対象・定員 350人(応募多数の場合、抽選)
申し込み 26日(月曜)までに電話、FAX(075-251-3097)またはメール([email protected])で同大学長室校友課(電話:075-251-3009)
西区自治協議会提案事業
地域課題の解決につながる提案を募集
問い合わせ 西区自治協議会事務局(西区地域課内電話:025-264-7161)
西区の地域課題の解決に向けて、西区自治協議会と共に取り組む提案を募集します。詳しくは区ホームページ(下の二次元コード)または西区地域課に設置の募集要項をご覧ください。
対象事業 応募団体が実施する次のいずれかのテーマに合った、西区民を対象または西区内で実施する事業(建設・工事などを除く)
募集テーマ
○環境美化
「ごみ拾いアプリ」を使うなど、区民が自ら日常的にごみ拾いをすることにつながる提案
○区の魅力発信・賑わい創出
地域活動と子育て世代がつながることにより、地域活動に参加する人が増える提案
昨年度の取り組み
新川で二次元コードつきの看板を設置し、新川と内野の魅力を発信
事業費 1事業につき上限50万円
応募資格 市内に主たる活動拠点を有する地域コミュニティ協議会、自治会、NPO法人などの非営利団体
応募方法 31日(土曜)までに必要書類を、持参または郵送(〒950-2097)で問い合わせ先
※土曜・日曜、祝日は持参不可。郵便の場合、当日消印有効
選定方法 8月上旬に書類審査、8月中旬にプレゼンテーション審査(西区自治協議会で事業計画を説明)を行います。結果は8月下旬にお知らせします
夏休みは図書館へ行こう!
問い合わせ 坂井輪図書館(電話:025-260-3242)
実施期間 8月31日(火曜)まで
実施場所 坂井輪図書館、内野図書館、黒埼図書館
対象 幼児、小学生
どの本を借りたら良いかな?
西区の図書館でスタンプラリー
図書館から出題される問題にあった本を借りてスタンプを集めよう!スタンプがたまると素敵なプレゼントがもらえます。
家族で読書を楽しもう
うちどく読書ノート・どくしょのーと(ぬりえ)を配布
ノートタイプと塗り絵タイプの読書ノートを配布します。20冊記録するとシールがもらえます。
お仕事体験
子ども図書館員
問い合わせ 黒埼図書館(電話:025-377-5300)
開館前の準備や、本の貸出・返却など、図書館のお仕事を体験してみませんか。
日時 7月28日(水曜)、7月31日(土曜)午前9時から11時
会場 黒埼図書館
定員 西区在住の小学4年生から6年生 各回先着3人
申し込み 21日(水曜)から電話で問い合わせ先
西区役所だより「にし」に広告を掲載しませんか
問い合わせ 西区 地域課 広報・広聴担当(電話:025-264-7180)
西区役所だよりでは、区の経済活動の振興などを目的に有料広告枠を設けています。広告掲載を希望する事業者の皆さん、ぜひお問い合わせください。詳しくは区ホームページ(下二次元コード)をご覧ください。
対象 西区に本社や営業所を有する事業者
募集する号 令和3年10月から令和4年3月の毎月第1・3日曜号
発行部数 1号あたり約50,000部(新聞折り込み、個別配送により配布)
掲載位置 各号3ページ下部(ウェブ版西区役所だよりには掲載しません)
広告枠の種類 | 規格(天地×左右) | 1回あたりの掲載料 |
---|---|---|
1型 | 39ミリ×122ミリ | 20,000円 |
2型 | 83ミリ×58ミリ | 20,000円 |
3型 | 83ミリ×122ミリ | 40,000円 |
4型 | 83ミリ×249ミリ | 80,000円 |
5型 | 39ミリ×58ミリ | 15,000円 |