このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

348号(令和3年10月3日) 2ページ

最終更新日:2021年10月3日

秋のまち歩き
大野町今昔探訪と中ノ口川河畔巡り

問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7623)

 舟運で栄えた大野町商店街の歴史をたどり、コウレンボウと蒸気船が行き交った中ノ口川河畔を大野町まち歩きガイドが紹介します。

日時 10月23日(土曜)午前10時から午後0時30分
コース 大野町商店街から長居小路から中ノ口川沿い土手から旧梅八造船所から川口の渡し場から聞念寺支坊から大野諏訪神社(コース全長約2.2キロ)
集合場所 黒埼出張所
定員 15人(応募多数の場合、抽選)
参加費 500円
申し込み 12日(火曜)までに、はがき(〒950-2097)、FAX(025-260-3899)またはメール([email protected])で、「大野町まち歩き」、参加者全員の郵便番号、住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号を明記し、問い合わせ先。当選者にのみ、14日(木曜)までに案内を発送

大野町まち歩き



自然の中を気持ち良く歩いてみませんか?
保安林健康ウオーキング

問い合わせ 西区 農政商工課 農業振興係(電話:025-264-7610)

 歩き方のコツを学びながら保安林内の遊歩道をウオーキングします。新しい発見があり、有意義な時間になるでしょう。お土産もあります。

日時 10月29日(金曜)午前9時30分から11時30分
   (小雨決行)
コース 上新栄町地内保安林(コース全長約2.5キロ)
集合場所 なぎさのふれあい広場
講師 篠田浩子(長岡造形大学非常勤講師)
定員 15人(応募多数の場合、西区在住の人・初めて参加の人を優先の上、抽選)
持ち物 運動できる服装、飲み物、タオル、雨具
申し込み 13日(水曜)までにメール([email protected])で、「保安林健康ウオーキング」、参加者全員の郵便番号、住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号を明記し、問い合わせ先。当選者にのみ、15日(金曜)までに連絡

保安林健康ウオーキング



まちの話題 TOWN TOPICS

身近な情報をお知らせください 電話:025-264−7180 地域課 広報・広聴担当まで

児童みんなで稲刈り 楽しいね

笠木小学校 稲刈り 笠木小学校 稲刈り

 9月16日、笠木小学校の全校児童27人が校舎正面にある学校田で稲刈りを行いました。農業を体験するために行われているこの稲刈りはことしで40回目。
 はさがけは地域住民の皆さんと一緒に行いました。小さい体でたくさんの稲の束を持った児童は「軽いから大丈夫!」と元気いっぱいに運んでいました。

自分にできることってなんだろう

五十嵐小学校 SDGs出前授業 五十嵐小学校 SDGs出前授業

 9月16日、五十嵐小学校で4年生を対象に持続可能な開発目標「SDGs」についての出前授業が行われました。
 SDGsの輪を広げる活動に取り組むリコージャパン株式会社新潟支社の講師から、3R、食品ロス、エシカル消費などの話があり、その後、自分たちにできることについて、グループで話し合いが行われました。
 児童からは「使えるけど使わなくなったものは必要な人にあげたい。家族にもそのことを伝えたい」など、多くの意見が出ました。

3R

 Reduce(リデュース・製品をつくる時に使う資源の量を少なくすることや廃棄物の発生を少なくすること)、Reuse(リユース・使用済製品やその部品等を繰り返し使用すること)、Recycle(リサイクル・廃棄物等を原材料やエネルギー源として有効利用すること)の3つのRの総称です。

エシカル消費

 消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うことです。



健康と福祉 HEALTH & WELFARE

新型コロナウイルス感染症の影響により、事業実施が困難となった場合は、西区役所ホームページや西区役所公式ツイッター、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。

乳幼児に関する育児相談

●は栄養相談 ★は歯科相談あり
持ち物 母子健康手帳

10月 時 間 定 員(先着) 会 場 問い合わせ・申し込み
12日(火曜) 午後1時30分から3時●★ 20人 西地域保健福祉センター
要申し込み
西地域保健福祉センター
電話:025-264-7731
20日(水曜) 午前9時30分から11時●★ 36人 坂井輪健康センター
要申し込み
西区健康福祉課
地域保健福祉担当
電話:025-264-7453

10月の健診など

西区 健康福祉課 健康増進係
(電話:025-264-7423)

股関節検診

対象 令和3年6月生まれの一部

1歳6カ月児健康診査

対象 令和2年2月・3月生まれの一部

3歳児健康診査

対象 平成30年3月から5月生まれの一部

※対象者には案内と問診票を郵送します。日時、会場、持ち物は、案内を確認してください

11月の安産教室

日時 11月25日(木曜)午後1時30分から3時
会場 坂井輪健康センター
対象 令和4年3月・4月に出産予定の人 先着16人
持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル
申し込み 20日(水曜)から西区健康福祉課健康増進係(電話:025-264-7423)

親子の絆づくりプログラム赤ちゃんがきた!
要申し込み

日時 11月4日から11月25日の毎週木曜午前10時から正午(全4回)
会場 黒埼市民会館
対象 令和3年6月から8月生まれの第1子とその母親 10組(応募多数の場合、抽選)
料金 1,100円(テキスト代)
申し込み 17日(日曜)までに区ホームページ(下の二次元コード)から申し込み
問い合わせ 西区健康福祉課こども支援担当(電話:025-264-7343)


赤ちゃん&こどもの食生活

申し込み 新潟市役所コールセンター
(電話:025-243-4894)

はじめての離乳食 要申し込み

11月 会 場 定員(先着)
1日(月曜) 坂井輪健康センター 15人
16日(火曜) 西地域保健福祉センター 10人

時間 午後1時30分から2時30分
内容 離乳食の進め方
対象 生後5カ月ころの赤ちゃんの保護者
持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(赤ちゃん連れの人)
申し込み 6日(水曜)から


ステップ離乳食 要申し込み

日時 11月1日(月曜)午前10時から11時
会場 坂井輪健康センター
内容 離乳食の進め方
対象 生後6カ月以降で、2回・3回食に進もうとしている赤ちゃんの保護者 先着15人
持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(赤ちゃん連れの人)、らくらく離乳食ガイドブック(持っている人)
申し込み 6日(水曜)から

坂井輪児童館

寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154
開館時間 (1)午前9時15分から10時15分
(2)午前10時30分から11時30分
(3)午後2時から3時
(4)午後3時15分から4時15分
定員 各時間 先着10人(平日の(1)(2)は、乳幼児と保護者のみの利用)
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
 5日(火曜)、7日(木曜)、14日(木曜)の(1)(2)、15日(金曜)の(3)は入館できません。

●は直接同館、★は要予約

★みんなあつまれ ハロウィンパーティー

日時 10月29日(金曜)午前10時30分から11時30分
内容 シアター、工作、ほか
対象 未就園児とその保護者 先着5組
申し込み 電話で同館

●チャレンジ工作

15日(金曜)まで「ジャンピングおばけ」
16日(土曜)から31日(日曜)「ハロウィンステンドグラス」



完璧な親なんていない!
Nobody's Perfect(ノーバディーズ パーフェクト)

問い合わせ 西区 健康福祉課 こども支援担当(電話:025-264-7343)

 子育て中の人と、お互いの悩みや関心ごとを話し合いながら、自分に合った子育ての仕方を見つけてみませんか。

日時 11月15日から12月20日の毎週月曜午前10時から正午(全6回)
会場 坂井輪健康センター
対象 おおむね1歳から3歳の子どもを子育て中の人 8人(応募多数の場合、抽選。未就学児の保育あり)
持ち物 筆記用具、飲み物
申し込み 22日(金曜)までに新潟市電子申請サービス「かんたん申込み」(下の二次元コード)から申し込み



目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 電話 025-268-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る