西区役所だより 402号(令和6年1月7日) 2ページ
最終更新日:2024年1月7日
まちの話題 TOWN TOPICS
身近な情報をお知らせください 電話:025-264−7180 地域課 広報・広聴担当まで
子どもをとりまく井戸端会議 第2弾! 中学生と一緒に地域や子どもの未来を考えました
11月10日、坂井輪地区公民館で「子どもをとりまく井戸端会議」が開催されました。この会議は、坂井輪中学校区の自治会やPTAの代表、教職員などのおとなたちが地域の困りごとなどについて話し合うものです。昨年に引き続き2回目となった今回は、坂井輪中学校の生徒25人と一緒に井戸端会議を行いました。
生徒たちは、はじめは緊張した様子でしたが、グループ内のおとなたちから声をかけてもらったり、発言に耳を傾けてもらったりしながら徐々に緊張の糸がほぐれ、世代を超えてざっくばらんに話し合う雰囲気になっていました。
同校区まちづくり協議会子ども部部長の郷さんは「新潟市子ども条例施行に伴い、子どもの意見を聞く環境を整える必要性が生じた」と話していました。また、講師を務めたみらいずworks の小見さんも生徒たちに「子どもも社会に参加する権利がある。臆することなく発言してほしい」と話していました。
混雑時は郵送で国民健康保険証を交付します
問い合わせ 西区 区民生活課 給付係(電話:025-264-7243)
例年、年始の休み明けなどは、窓口が大変混雑します。国民健康保険の加入や住所変更などに伴う被保険者証の交付は、混雑状況により、後日郵送になりますのでご了承ください。なお、お急ぎの人は、窓口でご相談ください。
西区役所1階の混雑状況をリアルタイムで発信
西区役所1階の混雑状況を区ホームページ(下のリンクまたは二次元コード)で発信しています。西区役所へお越しの際には、お役立てください。
市の発展への多大な功績をたたえて
11月25日、令和5年度新潟市表彰の表彰式が行われ、西区在住の3人が表彰されました。これは、産業や芸術文化の振興、保健衛生の向上など、市政の発展のために多大な功績のあった人を表彰するもので、本市の表彰制度の中でも最高位の表彰です。
新潟市美術協会会長 猪爪 彦一(いのつめ ひこいち)さん
新潟市美術協会副会長、会計長、会長として長きにわたり、会の運営に貢献し、地域の美術製作や芸術活動の発展に寄与されました。
猪爪さんは「これまでの活動を評価していただき大変光栄です。これからも公民館で絵画教室などを通じ、芸術の
普及に貢献したい」と話していました。
新潟西商工会会長 塩川 英男(しおかわ ひでお)さん
新潟西商工会理事および会長として長きにわたり、会の運営および経営改善普及事業の推進に貢献し、地域の産業振興発展に寄与されました。
塩川さんは「元気な間は貢献していきたい、これからは後継者の育成にも力を入れていく」と話していました。
学校医 相馬 博志(そうま ひろし)さん
学校耳鼻科医として長きにわたり、児童の健康増進および学校環境保持に貢献し、地域の保健衛生の向上に寄与されました。
相馬さんは「開業してから33年間毎年、児童たちの健康を見守ってきました。これからも体力の続く限り続けていきたい」と話していました。
健康と福祉 HEALTH & WELFARE
事業実施について日程などに変更が生じた場合は、西区役所ホームページや西区役所公式X(エックス)、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。
1月の健診など
西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)
股関節検診
対象 令和5年9月生まれの一部
1歳6カ月児健康診査
対象 令和4年5月・6月生まれの一部
3歳児健康診査
対象 令和2年5月から7月生まれの一部
※対象者には案内と問診票を郵送します。日時、会場、持ち物は、案内を確認してください。
安産教室
日時 2月15日(木曜)午後1時30分から3時
会場 坂井輪健康センター
対象 令和6年6月から8月に出産予定の妊婦 先着10組
持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル
申し込み 17日(水曜)から西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)
赤ちゃん&こどもの食生活
申し込み 新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
はじめての離乳食 要申し込み
2月 | 会場 | 定員(先着) |
---|---|---|
6日(火曜) | 黒埼健康センター | 10人 |
22日(木曜) | 坂井輪健康センター | 15人 |
時間 午後1時30分から2時50分
内容 離乳食の進め方
対象 生後5カ月ころのお子さまの保育者
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(お子さま連れの人)
申し込み 10日(水曜)から
ステップ離乳食 要申し込み
日時 2月22日(木曜)午前10時から11時20分
会場 坂井輪健康センター
対象・定員 生後6カ月以降で、2回・3回食に進もうとしているお子さまの保育者 先着15人
持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(お子さま連れの人)、らくらく離乳食ガイドブック(持っている人)
申し込み 10日(水曜)から
心をつなげて未来の笑顔を一緒につくりませんか
問い合わせ 西区 健康福祉課 子ども支援担当(電話:025-264-7343)
親子の絆づくりプログラム 赤ちゃんがきた!
子育てをひとりで頑張り過ぎていませんか。初めて赤ちゃんを育てるママ同士で楽しく交流しながら子育てについて学び、親子の絆を深めましょう。
日時
2月7日から28日の毎週水曜日 午後1時30分から3時30分(全4回)
会場
坂井輪児童館
対象
令和5年9月から11月生まれの第1子とその母親 10組(応募多数の場合、抽選)
料金
1,100円(テキスト代)
申し込み
21日(日曜)までに区ホームページ(下のリンクまたは二次元コード)内の申込フォームから申し込み