メニューを飛ばして本文へ
西区役所だより 406号(令和6年3月3日) 3ページ
★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。
大学生が個別に勉強を教えるなど、自立のための居場所として「子ども学習会」を行っています
日時
4月中旬から令和7年3月末
毎週土曜午後2時から5時
毎週日曜午前9時から正午
会場 坂井輪地区(決定時にお知らせ)
対象・定員 市・県民税の所得割が課税されていない世帯の小学5・6年生と中学生若干名(応募多数の場合、抽選)
申し込み 15日(金曜)までに申込書に必要書類を添えて西区保護課へ(申込書は西区保護課、黒埼出張所、西出張所、赤塚連絡所、中野小屋連絡所、黒埼行政サービスコーナーの窓口に設置)
問い合わせ 同課(電話:025-264-7320)
直接会場へお越しください。
日時 開館日の午前9時から午後5時
対象・定員 乳幼児とその保護者、小学生
日時 3月19日(火曜)午前10時30分から11時
内容 ママさんブラス☆ひかりおんがく隊による生演奏、ふれあい遊び、手形スタンプ
申し込み 18日(月曜)までにオンライン申請「e-NIIGATA」(下のリンクまたは二次元コード)で申し込み
まめっ子ルーム お楽しみ会の申し込みはこちらから
日時 3月22日(金曜)午後1時30分から2時30分
内容 朗読グループ葉音(はのん)によるおはなしの会
対象・定員 子育て中の保護者 先着15人(保育あり、生後10か月から未就園児先着6人)
申し込み オンライン申請「e-NIIGATA」(下のリンクまたは二次元コード)で申し込み
ホッと一息 午後のおはなし会の申し込みはこちらから
直接会場へお越しください。
日時 3月4日(月曜)午後1時30分から
内容 点子ちゃんとアントン(108分)
対象・定員 先着100人
直接会場へお越しください。
日時 3月9日(土曜)午後0時30分から3時
参加費 実費負担の場合あり
直接会場へお越しください。
日時 3月13日(水曜)、27日(水曜)午前10時から午後3時
内容 親子の居場所、おもちゃ遊び
対象・定員 子どもとその保護者 先着6組
日時 3月14日(木曜)午後1時30分から3時30分
内容 関所抜け 江戸の女たちの大冒険
講師 金森敦子(作家)
対象・定員 先着60人
参加費 500円
申し込み 9日(土曜)までに電話で同館
直接会場へお越しください。
日時 3月17日(日曜)午後1時から3時
参加費 実費負担の場合あり
日時 3月12日(火曜)午後1時30分から3時30分
会場 内野まちづくりセンター
対象・定員 先着10人
持ち物 ノートパソコン
申し込み 6日(水曜)から11日(月曜)に電話で同館
市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。
直接会場へお越しください。
日時 3月10日(日曜)午後2時から4時
会場 市音楽文化会館(中央区一番堀通町3)
内容 ベートーベン交響曲第4番、ピアノ協奏曲第5番
講師 若林康之(指揮)、高木明子(ピアノ)
対象・定員 先着530人
参加費 1,000円
問い合わせ 同楽団・団長(電話:090-4013-4916)
直接会場へお越しください。
日時 3月16日(土曜)午前8時30から10時30分
会場 寺尾中央公園テニスコート側バラ園
持ち物 剪定バサミ、革手袋、筆記用具
問い合わせ NPO法人環境を創出する会・斉藤(電話:090-4595-6959)
新潟国際情報大学開学30周年記念 国際学部シンポジウム
日時 3月23日(土曜)午前10時30分から午後5時
会場 新潟国際情報大学 新潟中央キャンパス(中央区上大川前通7番町)
内容 新潟でつなぐ日本と世界
講師 ダホー・ジェルバル(アルジェ・ブザレア大学教授)、アンドルー・ゴードン(ハーバード大学教授)
対象・定員 先着120人
申し込み 申込みフォーム(下のリンクまたは二次元コード)から申し込み
新潟国際情報大学開学30周年記念国際学部シンポジウムはこちらから
カーリンコンは床の上で行うカーリングのイメージで1チーム3人が交互にディスクを投げ、標的までの距離を競うスポーツです。直接会場へお越しください。
日時 3月24日(日曜)午前9時から午後4時30分
会場 市体育館(中央区一番堀通町3)
問い合わせ 新潟県カーリンコン協会・細井(電話:090-4094-4905)
自身の生き方が尊重される医療や介護、生活の在り方について話し合うきっかけにしませんか。
日時 3月27日(水曜)午後2時30分から3時30分
会場 新潟県労働金庫新潟西支店旧ローンプラザ(坂井砂山3)※駐車場はありません。
対象・定員 先着35人
申し込み 信楽園病院 新潟市在宅医療介護連携ステーション西第二(電話:025-260-8108)
にしくらしはこちらから
西区のさまざまなスポットの情報をシリーズで紹介します。
宮のもり・木場城公園は上越新幹線と北陸自動車道が最も接近する場所に位置し、かつてこの場所に住んでいた民家が移転した跡地と、木場八幡宮の周辺一帯を公園として整備したものです。
公園の名称から木場城の城跡であると思われますが、実は下図の場所が推定地とされています。
現在は、看板が立っていますが、当時は下図のようなお城があったとされています。ドライブなどのついでに通って、歴史に思いをはせてみませんか。
木場城の想像図(鳥瞰図)
問い合わせ 西消防署 市民安全課 予防調査係(電話:025-262-2119)
4月1日から7日に、春の火災予防運動を実施します。
令和5年に西区で発生した火災は26件、そのうちの約半数が住宅からの出火でした。火災原因の多くが電気関係(電気配線、プラグ、電気機器など)によるものです。しばらくは暖房器具の使用が続きますので電気ストーブなど、電気機器の取り扱いに注意しましょう。
また、春先は空気が乾燥し、たばこの投げ捨てや、たき火などの不始末により枯草からの出火も懸念されます。火を使うときは、消火の準備とその場を離れないことを徹底し、出火防止に努めましょう。
自分の運転を確認してみませんか?高齢運転者実技講習会
問い合わせ 西区 総務課 安心安全担当(電話:025-264-7120)
自動車の交通ルールや緊急時の対応方法などを、講師指導の下で実際に自動車(AT普通車)を運転しながら再確認します。
※運転免許更新時の高齢者講習とは異なります。
4月7日(日曜)午前9時30分から正午
新潟文化自動車学校(青山1)
西区在住の65歳以上で運転免許証を持っている人 先着12人
6日(水曜)から29日(金曜)に電話で問い合わせ先
問い合わせ 西区 区民生活課 区民窓口係(電話:025-264-7211)
この時期は住所変更手続きや住民票の写しの発行のため、区役所・出張所に多くの人が来庁します。特に3月中旬から4月上旬にかけて窓口は最も混雑し、受付まで2時間以上かかることもあります。十分余裕をもってお越しください。また、区ホームページ(下のリンクまたは二次元コード)でリアルタイムに呼び出し番号、待ち人数などを確認できますので、ご利用ください。
西区1階窓口混雑状況はこちらから
混雑する役所に出向かなくても、マイナポータルを通じて、市外への転出を届け出ることができます。
住民票などの各種証明書の写しをコンビニで受け取れます
混雑する役所で長時間待たなくても、近所のコンビニで住民票の写しや、課税証明書などが受け取れます。
本文ここまで
サブナビゲーションここから
西区役所だより
注目情報
サブナビゲーションここまで