西区役所だより 413号(令和6年6月16日) 2ページ
最終更新日:2024年6月16日
まちの話題 TOWN TOPICS
身近な情報をお知らせください 電話:025-264−7180 地域課 広報・広聴担当まで
佐潟クリーン大作戦
地域の宝である佐潟をきれいにしようと、有志の皆さんによる佐潟クリーン大作戦が行われました。5月26日は地域の企業が中心になり草刈りや雑木を伐採し、6月2日は、地域の人や自治会、新潟大学の学生、西区議員団など多くの人が集まり、ごみを拾って回りました。
参加した人は、「これからも佐潟の環境を守り次世代に引き継いでいきたい」と話していました。
【ストップ!詐欺被害】「私は大丈夫」そんなあなたが狙われています
問い合わせ 西区 総務課 安心安全担当(電話:025-264-7120)
依然として特殊詐欺被害が発生しています。昨年西区は、件数、被害額共に令和以降最悪となりました。詐欺の種類や手口を知って、被害に遭わないようにしましょう。
還付金詐欺
市役所などの職員を装い、「お金が戻る」などの内容の電話をかけてきます。
投資詐欺
「今なら絶対儲かる」などの誘い文句で投資を持ちかけてきます。
オレオレ詐欺
家族を装い、「お金が必要」などの内容の電話をかけてきます。
キャッシュカード詐欺盗
銀行職員などを装い、「キャッシュカードが不正利用されている」など不安をあおり、カードと暗証番号をだまし取ります。
詐欺の種類や手口などを記した一覧をホームページ(下のリンクまたは二次元コード)に掲載しています。
手口を知ることで詐欺の予防につながります。ぜひ、ご覧ください。
ここで挙げた手口は一例です。電話やはがきで金銭の要求や口座情報を聞かれるなど、少しでも怪しいと思ったらすぐに相談してください。
少しでも怪しいと思ったらすぐ相談!
新潟県警察 けいさつ相談室 電話:#9110
新潟西警察署 電話:025-260-0110
新潟市教育相談センター ぐみの木教室 西区分室のご案内
中央区にある子ども支援室「ぐみの木教室」の分室が西地区公民館内にあります。不登校の小・中学生を対象に、学習支援やコミュニケーション活動などを行っています。本人や保護者と相談の上、無理のないプログラムで支援していきます。
日時
毎週火曜 午後1時15分から3時30分
会場
西地区公民館
申し込み
電話で教育相談センター(電話:025-222-8600)※平日午前9時10分から午後5時
敬老祝会経費の一部を助成
問い合わせ 西区 健康福祉課 地域福祉担当(電話:025-264-7315)
75歳以上の人を地域でお祝いする際に、経費の一部を助成します。
対象地区 | 西区全域 |
---|---|
対象団体 | 自治会・町内会、地域コミュニティ協議会 |
助成対象 | 9月1日(日曜)から10月31日(木曜)に実施する敬老祝会 |
助成額 (1団体あたり) |
自治会・町内会:30,000 円の範囲内 地域コミュニティ協議会:200,000 円の範囲内 |
申請方法 | 7月1日(月曜)から31日(水曜)に交付申請(事前申込)が必要。 交付申請書、申請の手引きは西区健康福祉課(15番窓口)または、市ホームページ(下のリンクまたは二次元コード)からダウンロード 申請の手引きはこちらから |
熱中症にご注意を!
問い合わせ 西消防署 消防課消防係(電話:025-262-2119)
これからの季節、炎天下にいるときや、暑い部屋にいるときなど、吐き気や頭痛があれば熱中症を疑ってください。
熱中症を予防するために次のことに注意しましょう
- 直射日光を避け、暑い日は無理な外出を控えましょう
- こまめに塩分・水分を補給しましょう
- 急に暑くなる日に注意しましょう
- 高齢者・子どもは特に熱中症になりやすいので注意が必要です
こんな時はすぐに119番し救急車を呼びましょう!
呼びかけに反応しない
全身のけいれん、全身が極度に熱く汗が止まっている
健康と福祉 HEALTH & WELFARE
事業実施について日程などに変更が生じた場合は、西区役所ホームページや西区役所公式X(エックス)、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。
健康相談
最近の健診結果のある人はお持ちください。
7月 | 時間 | 会場 | 問い合わせ・申し込み |
---|---|---|---|
4日(木曜) | 午前9時30分から11時 | 西地域保健福祉センター 要申し込み |
西地域保健福祉センター 電話:025-264-7731 |
18日(木曜) | 午前9時30分から11時 午後1時30分から3時 |
坂井輪健康センター 要申し込み |
西区健康福祉課 地域保健福祉担当 電話:025-264-7453 |
23日(火曜) | 午前9時30分から11時 | 西地域保健福祉センター 要申し込み |
西地域保健福祉センター 電話:025-264-7731 |
25日(木曜) | 午前9時30分から11時 | 黒埼健康センター 要申し込み |
黒埼地域保健福祉センター 電話:025-264-7474 |
乳幼児に関する育児相談
●は栄養相談 ★は歯科相談あり
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 7月1日(月曜)から
7月 | 時間 | 定員(先着) | 会場 | 問い合わせ・申し込み |
---|---|---|---|---|
17日(水曜) | 午前9時30分から11時● | 36人 | 坂井輪健康センター 要申し込み |
西区健康福祉課 地域保健福祉担当 電話:025-264-7453 |
22日(月曜) | 午前9時30分から11時●★ | 20人 | 黒埼健康センター 要申し込み |
黒埼地域保健福祉センター 電話:025-264-7474 |
妊婦歯科健診
7月 | 受付時間 | 会場 | 定員(先着) |
---|---|---|---|
10日(水曜) | 午後1時から1時30分 | 坂井輪健康センター | 18人 |
10日(水曜) | 午後1時30分から2時 | 坂井輪健康センター | 17人 |
10日(水曜) | 午後2時から2時30分 | 坂井輪健康センター | 10人 |
22日(月曜) | 午後1時から1時30分 | 西地域保健福祉センター | 10人 |
22日(月曜) | 午後1時30分から2時 | 西地域保健福祉センター | 10人 |
22日(月曜) | 午後2時から2時30分 | 西地域保健福祉センター | 5人 |
持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票
申し込み 各実施日の2日前までに市ホームページ(下のリンクまたは二次元コード)内の申し込みフォームから申し込み
1歳誕生歯科健診
持ち物 母子健康手帳、問診票、バスタオル(希望者はフッ化物塗布料1,020円)
問い合わせ 西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)
★案内と問診票は対象者に郵送します
★都合がつかない場合はお問い合わせください
骨粗しょう症予防相談会
日時 7月12日(金曜)午前9時40分、午前10時10分、午前10時40分、午前11時10分、午後1時10分、午後1時40分、午後2時10分
会場 坂井輪健康センター
内容 骨密度測定(超音波式)、骨粗しょう症予防のための健康相談
対象 骨粗しょう症治療中でない18歳以上 各回先着7人
申し込み 20日(木曜)から新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
坂井輪児童館
寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154
能登半島地震による被害状況確認のため、利用者の安全が確保できるまで臨時休館しています。イベント、講座等は出張で行っています。詳細や会場確認は、ホームページ(下のリンクまたは二次元コード)または、はぐくみLINKをご確認ください。申し込み、問い合わせは直接同館へお願いします。
●は直接会場、★は要予約
●出張わくわくTIME
直接会場へお越しください。
日時 6月19日(水曜)午前9時30分から11時30分
会場 坂井輪地区公民館
内容 自由遊び
対象 乳幼児とその保護者
●出張さかいわじどうかん
直接会場へお越しください。
日時 6月26日(水曜)午後1時30分から4時30分
会場 坂井輪地区公民館
内容 チャレンジ工作「写真立て」、ボードゲーム、ミニオニム、など
対象 3歳からの幼児とその保護者、小学生
●身体測定
日時 6月25日(火曜)午前9時30分から11時30分(身体測定は11時15分まで)
会場 坂井輪地区公民館
対象 未就園児とその保護者
持ち物 バスタオル、おむつ
★なるほど入園準備講座
日時 7月5日(金曜)午前10時から11時
会場 坂井輪地区公民館
内容 保育施設入園までのスケジュールや今から利用できる保育サービスが分かる講座、個別相談
対象 未就園児とその保護者 先着10組(保護者のみの参加も可)
講師 西区役所 保育コンシェルジュ
申し込み 16日(日曜)から電話で坂井輪児童館
にしっこはぐくみLINK
妊娠期から子どもが3歳になるまでの生活に必要なアドバイスや出産・子育て情報、西区からのお知らせが「LINE」で届きます。ぜひご登録ください。
登録方法
下の二次元コードを読み込むかLINE上でID「@523zjxuz」を検索