西区役所だより 418号(令和6年9月1日) 2ページ

最終更新日:2024年9月1日

まちの話題 TOWN TOPICS

身近な情報をお知らせください 電話:025-264−7180 地域課 広報・広聴担当まで

花火大会で防火も学ぼう 平島一丁目自治会

平島一丁目自治会 もちより花火大会


 8月3日、平島公園で「もちより花火大会」が開催されました。普段は公園で火気の使用はできませんが、西区建設課から許可を得ての開催です。参加した皆さんはそれぞれの家庭から持ち寄った花火を思い思いに楽しんでいました。締めくくりは、たくさんの吹上花火に点火。子どもも大人も大いに盛り上がりました。
 終了後、参加者は全ての花火を水槽に入れ確実に消火し、主催者がまとめて廃棄しました。平島一丁目自治会の田中会長は「花火を楽しみながら、防火についても意識してもらえたと思う」と話していました。

わんわんパトロール

わんわんパトール

わんわんパトール


 坂井輪小・小新中学校区まちづくり協議会が防犯活動の一環として、地域住民と愛犬による「わんわんパトロール隊」を結成し、8月6日に結成式が行われました。パトロール隊は、日々の散歩時に「ながらパトロール」を行い、地域の安全を見守ります。現在27組が登録し、目印の黄色いバンダナをまいてパトロールしています。
 西警察署生活安全課の渡辺課長は「警察の人員だけでは防止できない部分は自主防犯活動が重要です。日頃から防犯パトロールを行っていることが広まれば、地域の防犯意識向上につながると思います」と話していました。


災害後のこころとからだのケア講演会

問い合わせ 西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7433)

 自分では大丈夫と思っていても、こころとからだは疲れています。健やかな毎日を送るために、ぜひ、ご参加ください。

災害からこころの健康を守るために

災害後に起こるこころとからだの変化 レジリエンス(心の回復)について

講師 福島昇(こころの健康センター所長)

こころとからだの調子を整えるセルフケア

講師 松本寛子(新潟地域若者サポートステーション相談員・臨床心理士)

日時

9月19日(木曜)午後7時から8時30分

会場

坂井輪健康センター(西区役所健康センター棟3階)

対象・定員

西区在住の人(他区へ避難されている人も可)先着50人

申し込み

13日(金曜)までに電話で問い合わせ先


親子で秋の味覚を収穫しよう

問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7623)

さつまいも 親子収穫体験

さつまいも親子収穫体験

さつまいも親子収穫体験


日時

10月6日(日曜)午前8時30分から、午前9時30分から、午前10時30分から、午前11時30分から

場所

さつまいも収穫体験圃場(赤塚)

対象・定員

市内在住の小学生以下とその保護者 各回20組(応募多数の場合、抽選。1組4人まで)

参加費

1袋500円(約1kg)

申し込み

9月25日(水曜)までにオンライン申請「e-NIIGATA」(下のリンクまたは二次元コード)から申し込み。当選者のみ27日(金曜)までに案内をメールで送信。

さつまいも収穫体験の申し込みはこちらから

ル レクチエ 親子収穫体験

ルレクチエ親子収穫体験

ルレクチエ親子収穫体験


日時

10月19日(土曜)午前9時から、午前10時から、午前11時から、午後2時から

場所

ル レクチエ収穫体験圃場(大学南)

対象・定員

市内在住の小学生以下とその保護者 各回15組(応募多数の場合、抽選。1組5人まで)

参加費

1kg 1,400円

申し込み

10月2日(水曜)までにオンライン申請「e-NIIGATA」(下のリンクまたは二次元コード)から申し込み。当選者のみ4日(金曜)までに案内をメールで送信。

ルレクチエ収穫体験の申し込みはこちらから


健康と福祉 HEALTH & WELFARE

事業実施について日程などに変更が生じた場合は、西区役所ホームページや西区役所公式X(エックス)、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。

9月の健診など

西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)

股関節検診

対象 令和6年5月・6月生まれの一部

1歳6カ月児健康診査

対象 令和5年1月・2月生まれの一部

3歳児健康診査

対象 令和3年2月・3月生まれの一部

※対象者には案内と問診票を郵送します。日時、会場、持ち物は、案内を確認してください

安産教室
すこやかママ講座

日時 10月17日(木曜)午後1時30分から3時

会場 坂井輪健康センター

対象・定員 令和7年2月から4月に出産予定の妊婦 先着15組

持ち物 母子健康手帳、筆記用具

申し込み 18日(水曜)から西区健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)

赤ちゃん&こどもの食生活

申し込み 新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

震災対応により、坂井輪健康センター会場での実施を見合わせております。予めご了承ください。

はじめての離乳食 要申し込み

10月 会場 定員(先着)
2日(水曜) 黒埼健康センター 15人
24日(木曜) 黒埼健康センター 15人

時間 午後1時30分から2時50分

対象 生後5カ月ころのお子さまの保育者

持ち物 母子健康手帳、バスタオル(お子さま連れの人)

申し込み 4日(水曜)から

ステップ離乳食 要申し込み

日時 10月24日(木曜)午前10時から11時20分

会場 黒埼健康センター

対象・定員 生後6カ月以降で、2回・3回食に進もうとしているお子さまの保育者 先着15人

持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(お子さま連れの人)、らくらく離乳食ガイドブック(持っている人)

申し込み 4日(水曜)から

骨粗しょう症予防相談会

日時 10月9日(水曜)午前9時40分、午前10時10分、午前10時40分、午前11時10分、午後1時10分、午後1時40分、午後2時10分

会場 黒埼健康センター

内容 骨密度測定(超音波式)、骨粗しょう症予防のための健康相談

対象・定員 骨粗しょう症治療中でない18歳以上 各回先着7人

申し込み 5日(木曜)から新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

坂井輪児童館

寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154

 能登半島地震による被害状況確認のため、利用者の安全が確保できるまで臨時休館しています。イベント、講座等は出張で行っています。詳細や会場確認は、ホームページ(下のリンクまたは二次元コード)または、はぐくみLINKをご確認ください。申し込み、問い合わせは直接同館へお願いします。

坂井輪児童館ホームページはこちらから

出張わくわくTIME

日時 9月4日(水曜)、12日(木曜)午前9時30分から11時30分

会場 坂井輪地区公民館

内容 自由遊び

対象 乳幼児とその保護者

出張さかいわじどうかん

日時 9月11日(水曜)午後1時30分から4時30分

会場 坂井輪地区公民館

内容 チャレンジ工作「キラキラスライム(なくなり次第終了)」、ボードゲーム、ミニオニム、など

対象 3歳からの幼児とその保護者、小学生


にしっこはぐくみLINK

 妊娠期から子どもが3歳になるまでの生活に必要なアドバイスや出産・子育て情報、西区からのお知らせが「LINE」で届きます。ぜひご登録ください。登録は下の二次元コードをご利用ください。


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで