西区役所だより 432号(令和7年4月6日) 3ページ

最終更新日:2025年4月6日


情報プラザ

★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。

公民館

小針青山公民館 電話:025-230-1071 〒950-2022 小針2-24-1
第4月曜休館
メール [email protected]

小針青山みんなの映画館

 直接会場へお越しください。

日時 4月7日(月曜)午後1時30分から

内容 若草物語(122分)

対象・定員 先着100人

おもちゃ病院in小針青山公民館

 直接会場へお越しください。

日時 4月12日(土曜)午後0時30分から3時

参加費 実費負担の場合あり

地域ふれあいサロン 地域の茶の間

 直接会場へお越しください。

日時 4月23日(水曜)午後1時30分から3時30分

内容 塗り絵など

参加費 100円(お茶代)

坂井輪地区公民館 電話:025-269-2043 〒950-2055 寺尾上3-1-1
第4日曜休館
メール [email protected]

さかいわランド

 直接会場へお越しください。

日時 4月15日(火曜)午前10時から11時30分

内容 自由遊び、絵本の読み聞かせ

対象・定員 0歳から未就学児とその保護者、プレママ 先着10組

おもちゃ病院in坂井輪地区公民館

 直接会場へお越しください。

日時 4月20日(日曜)午後1時から3時

参加費 実費負担の場合あり

西地区公民館 電話:025-261-0031 〒950-2112 内野町603
第2日曜休館
メール [email protected]

子育てひろば ぺったん おやこでつくろう!造形あそび

日時 4月28日(月曜)午前10時30分から11時30分

内容 身の回りにあるものでおもちゃを作る

講師 北上あつ子(こどもと造形指導者)

対象・定員 0歳から3歳児とその保護者 12組(応募多数の場合、抽選)

申し込み 21日(月曜)までにオンライン申請「e-NIIGATA」(下のリンクまたは二次元コード)から申し込み

子育て広場ぺったんの申し込みはこちらから

黒埼地区公民館 電話:025-377-1420 〒950-1115 鳥原909-1
第2月曜休館
メール [email protected]

子どもの居場所 まめっ子ルーム

 直接会場へお越しください。

日時 開館日の午前9時から午後5時

対象・定員 乳幼児とその保護者、小学生

まめっ子ルーム お楽しみ会

 直接会場へお越しください。

日時 4月22日(火曜)午前10時から正午

内容 遊具で遊ぼう

対象・定員 乳幼児とその保護者

まめっ子ルーム お楽しみ会

まめっ子ルーム お楽しみ会


ふれあい掲示板

 市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。

イオン社協のひろば 知っていますか?成年後見制度

日時 4月15日(火曜)午後2時から3時30分

会場 イオン新潟青山店2階 コミュニティ広場(青山2)

内容 成年後見制度について、初めての人にも分かりやすく説明します

対象・定員 先着15人

持ち物 筆記用具

申し込み 電話で西区社会福祉協議会(電話:025-211-1630)


アクアパークにいがた リニューアルオープン

 改装工事のため休館していた「アクアパークにいがた」が4月1日(火曜)にリニューアルオープンしました。

問い合わせ 同施設(電話:025-264-6400)

リニューアルポイント!

【Point1】施設全体の改装

天井・カーペット・壁紙をリニューアルし、より安全で快適な環境になりました。

【Point2】キッズルームの新設

親子一緒に楽しめる空間で子育て世代が安心して交流できる場所ができました。

【Point3】環境に配慮したLED化

館内の全照明をLED化し、エコで快適な空間になりました。

開館時間

午前10時から午後10時(7月19日から8月31日は午前9時から)

料金

中学生以上600円、3歳から小学生300円

アクアパークの健康教室に参加しませんか

教室名 期日 料金
はじめてヨガ(木曜) 11時45分から12時45分 800円
はじめてヨガ(金曜) 11時45分から12時45分 800円
はじめてヨガ(土曜) 11時45分から12時45分 800円
はじめてヨガ(金曜) 18時15分から19時15分 800円
はじめてステップ4(火曜) 19時00分から19時45分 800円
はじめてステップ4(木曜) 18時15分から19時00分 800円
やさしいエアロ(火曜) 12時00分から12時45分 800円
やさしいエアロ(金曜) 15時15分から16時00分 800円
ピラティス(火曜) 13時00分から14時00分 800円
ピラティス(金曜) 19時30分から20時30分 800円
アクアビクス(火曜) 10時30分から11時15分 1,200円
アクアビクス(金曜) 10時30分から11時15分 1,200円

各教室は事前申し込み不要で参加できます
各教室とも申込人数が多数の場合は、参加いただけない事があります
ここで紹介する他にも多数の健康教室を開催しています。持ち物や定員など、詳しくはホームページ(下のリンクまたは二次元コード)をご覧ください

アクアパークのホームページはこちらから


青山小学校 令和6年度文部科学大臣表彰受賞

青山最高!児童が誇れる安心・安全な地域・学校づくり

 この表彰は、未来を担う子どもたちの豊かな成長を「地域総がかり」で支えていくためのコミュニティ・スクール制度の活動で、その内容が他の規範と認められるものに対して、その功績をたたえ文部科学大臣が行うものです。

問い合わせ 西区教育支援センター(電話:025-264-7530)

青山小学校 令和6年度文部科学大臣表彰

青山小学校 令和6年度文部科学大臣表彰


 令和5年度は、地域安全マップの作成にあたり、マップの完成が目的ではなく、地域の安心安全の機運を高めることを目的に取り組みました。夏休みに児童と保護者が地域の危険個所を点検し、子ども会にもちより自治会長と一緒に確認しました。その後、情報を集約して危険個所をまとめ、自作の安全啓発動画と共に児童、保護者、地域の人たちにみてもらいました。

青山小学校 令和6年度文部科学大臣表彰

青山小学校 令和6年度文部科学大臣表彰


 令和6年度は、能登半島地震が契機となり、地域の防災体制の見直しや児童も含めた防災教育の充実を図る取り組みを進めました。防災訓練では、高学年は避難所開設体験、低学年は新聞紙を使った防災グッズの作成を行いました。地域の防災士が講師となり、親子が一緒に防災について学ぶ機会となりました。


体育施設の運動教室で体を動かそう!

体育施設の運動教室で体を動かそう


 4月からの新生活に新しいスポーツへ挑戦してみませんか。西区の体育施設では、さまざまなスポーツ教室を開催しています。

西総合スポーツセンター

問い合わせ 電話:025-268-6400

教室名 期間 曜日 時間 料金(1回)
バレトンS・S 4月8日から7月8日 火曜 14時50分から15時40分 700円
バレトンS・S 4月10日から7月3日 木曜 9時40分から10時30分 700円
ZUMBA 4月9日から7月2日 水曜 18時40分から19時30分 700円
ZUMBA 4月10日から7月3日 木曜 14時45分から15時35分 700円
エアロビクス 4月10日から7月3日 木曜 11時00分から11時50分 700円
エアロビクス 4月10日から7月3日 木曜 20時10分から21時00分 700円
BOX KICK 4月8日から7月8日 火曜 19時00分から19時50分 700円
太極舞(タイチーダンス) 4月9日から7月2日 水曜 19時50分から20時40分 700円
ルーシーダットン 4月10日から7月3日 木曜 19時00分から19時50分 700円

黒埼地区総合体育館

問い合わせ 電話:025-377-5211

教室名 期間 曜日 時間 料金(1回)
いきいき健康 4月9日から6月11日 水曜 14時00分から15時00分 500円
からだにやさしいヨガ 4月14日から7月14日 月曜 10時00分から11時00分 700円
ZUMBA 4月14日から7月14日 月曜 19時30分から20時15分 700円
バレトンS・S 4月10日から7月3日 木曜 10時00分から10時45分 700円
バレトンS・S 4月9日から7月2日 水曜 20時00分から20時45分 700円
ヨガ 4月11日から7月18日 金曜 9時30分から10時30分 700円
ヨガ 4月11日から7月18日 金曜 10時45分から11時45分 700円

※各教室事前申し込み不要で、1回から参加できます
 各教室とも申込人数が多数の場合は、参加いただけない事があります
 各教室の内容は変更する場合があります


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで