条例の制定経過 市民検討会
最終更新日:2013年1月17日
(仮称)新潟市自治基本条例の検討について、市民の目線から検討する、市民検討会を設置しました。
概要
所管事項
(仮称)新潟市自治基本条例の検討にあたり、日頃市民の皆様が感じている市民参加・協働のあり方について、市民の目線から検討し、同条例の策定に反映させる。
委員構成
公募委員11名(本市に在住または通勤・通学している18歳以上の方)
会議の開催状況
回数 | 開催日 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 平成18年7月20日 |
|
第2回 | 平成18年7月27日 |
|
第3回 | 平成18年8月3日 |
1.市民参加の考え方と必要な仕組み |
第4回 | 平成18年8月10日 |
1.市民参加の考え方と必要な仕組み |
第5回 | 平成18年8月17日 |
2.地域課題解決のための行政・市民との協働の仕組み |
第6回 | 平成18年8月24日 |
2.地域課題解決のための行政・市民との協働の仕組み |
第7回 | 平成18年8月31日 |
検討結果のまとめ |
第8回 | 平成18年9月7日 |
検討結果発表会及び提言内容の検討 |
検討結果について
本検討会の検討内容は、有識者等で構成する地域自治委員会の第14回会議(平成18年9月13日開催)で報告されました。同委員会では、本検討結果を市民の目線からみた重要なご意見の一つとして、自治基本条例素案(原案)への反映について検討を行いました。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館4階)
電話:025-226-2057 FAX:025-224-3850
本文ここまで