建議・報告

最終更新日:2024年6月17日

 新潟市社会教育委員会議から新潟市教育委員会に提出された建議または報告書について、PDFファイルをダウンロードしてご覧いただけます。

第35期新潟市社会教育委員会議 建議(令和6年3月策定)

 令和6年3月18日、第35期新潟市社会教育委員会議の雲尾周議長から、新潟市教育委員会に建議「社会的包摂の実現に向けた社会教育のあり方」が提出されました。

 共生社会を実現するために「子どもや若者の参画を促すネットワーク」と「共生社会の実現に向けた学びのあり方と取組のネットワーク」の観点から検討し、提言されました。

第34期新潟市社会教育委員会議 報告書(令和4年3月策定)

 令和4年3月11日、第34期新潟市社会教育委員会議から、新潟市教育委員会に報告書「社会教育による次世代育成の実践事例と推進方策」が提出されました。

 今後の次世代育成の実践に向けて、次世代育成の活性化事例の収集・分析や、第33期で調査した次世代育成事例の状況を把握するとともに、多様な関係者が集い次世代育成について考えるワークショップを開催し、これらをまとめた報告書を作成しました。

第34期新潟市社会教育委員会議 緊急提言(令和2年11月策定)

 令和2年11月20日、第34期新潟市社会教育委員会議の雲尾周議長から、新潟市教育委員会に緊急提言「新型コロナウイルスの影響と社会教育」が提出されました。

 新型コロナウイルス禍において、社会教育にできることは何か。課題を整理し、安心して安全に学び、元気を生み出す社会教育となるよう、緊急に提言されました。

第33期新潟市社会教育委員会議 建議(令和2年3月策定)

 令和2年3月12日、第33期新潟市社会教育委員会議の小川崇副議長から、新潟市教育委員会に建議「社会教育による次世代育成について」が提出されました。

 地域づくりや社会活動を行う人材の育成が課題となる中、「社会教育による次世代育成」をテーマとして、「世代を超えた学びの継承と創造」、「いろいろな世代の学びの充実と展開」の両面から実践と課題を分析し、提言されました。

第32期新潟市社会教育委員会議 建議(平成30年3月策定)

 第31期新潟市社会教育委員会議建議を受けて、「学習成果を生かす循環型生涯学習」がどれほど実践できているのかを検証し、一層の振興を図るための方向性を示しました。

第31期新潟市社会教育委員会議 建議(平成28年3月策定)

 新潟市教育ビジョンの第3期実施計画(計画期間平成27~31年度)における、生涯学習に関する考え方をより実践的にすることを目的として、平成28~31年度の実質的な新潟市生涯学習推進基本計画として提出されました。

第30期新潟市社会教育委員会議 報告(平成26年3月策定)

新潟市生涯学習推進基本計画(平成22~26年度)の実施成果の検証と今後の方向性を示しました。

第29期新潟市社会教育委員会議 建議(平成24年3月策定)

第28期新潟市社会教育委員会議

 新潟市教育ビジョン後期実施計画に合わせ、新潟市生涯学習推進基本計画(平成22~26年度)の作成に携わり、基本目標を策定し、基本方針、基本施策を展開しました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

教育委員会 生涯学習推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3277 FAX:025-226-0053

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで