ハルビン市の小学校とオンラインで交流しました(青少年オンライン交流)

最終更新日:2025年3月27日

立仏小学校がハルビン市公園小学校とオンラインで交流

12月4日(水曜)、立仏小学校(西区)と中国ハルビン市の公園小学校がオンライン交流会を行いました。
立仏小学校は、6年生2クラス55名が、ハルビン市の公園小学校は、小学5年生55名が参加しました。
前半は、代表児童がそれぞれの市と学校について英語で紹介しました。
後半は、少人数のグループに分かれて、お互いの国のおすすめの観光地などを紹介し合いました。

交流の締めくくりに

最後に、通訳を介して交流の感想を伝え合いました。
初めは緊張していた児童も、グループでの少人数交流では、知っている英語で積極的にコミュニケーションを取っていました。最後は、中国語でさようなら「再見!(ザイジェン)」と元気いっぱいに挨拶していました。

青少年オンライン交流事業について

「青少年オンライン交流事業」は、国際課と教育委員会学校支援課が協力して令和2年度から実施しています。
今後も、小中学校および高校を対象にした海外都市とのオンライン交流を支援してまいります。

このページの作成担当

観光・国際交流部 国際課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1671 FAX:025-225-3255

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで