人材育成助成金(人材育成支援事業)

最終更新日:2025年4月1日

助成概要

対象者

市内に工場、物流施設、事業所を有する
製造業・新聞業・出版業、
道路貨物運送業・倉庫業こん包業・港湾運送業、
情報通信関連事業者
の中小企業者

助成額・対象経費・限度額

1講座1人につき、研修受講料50%以内(限度額:20万円
※パンフレットは、準備中です。

【注意事項】

  • 研修受講料が1講座1人につき、2万円以上であること
  • 1社につき、1年度5人以内であること(最大100万円)

助成対象となる研修

次の機関で実施する研修のほか、民間事業者が実施する研修(市長が認めるもの)が対象です。

AI・デジタル基礎講座、DXリテラシー基礎講座 など

生産現場管理講座、生産計画・統制講座 など

初めての電子回路・制御講座、図面の読み方・描き方講座 など

生産現場に活かす品質管理技法、生産現場の機械保全技術 など

機械設計のための総合力学、生産性向上を目指した生産管理手法 など

3次元CADの基本的な設計技術、金属塗装の基本から実践 など

助成金交付要綱

申請について

申請の流れ

※必ず研修の受講前に申請してください

交付申請書類

02_受講決定を明らかにする書類(受講決定通知書など)
03_受講講座の概要を明らかにする書類(受講講座パンフレットなど ※講座内容・受講機関・金額・期日が分かるもの)

05_市税の納税証明書(新潟市制度用)

実績報告書類

02_受講修了を明らかにする書類(受講修了証書など)
03_受講料を明らかにする書類(受講料払込領収書など)
04_他の公的支援制度を適用する場合は、支援金額を明らかにする書類

申請窓口

以下の窓口に申請してください。
区役所 所在地 電話番号
北区役所 産業振興課 北区東栄町1丁目1番14号 025-387-1356
東区役所 地域課 東区下木戸1丁目4番1号 025-250-2170
中央区役所 地域課 中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 5階) 025-223-7054
江南区役所 産業振興課 江南区泉町3丁目4番5号 025-382-4809
秋葉区役所 産業振興課 秋葉区程島2009番地 0250-25-5689
南区役所 産業振興課 南区白根1235番地 025-372-6507
西区役所 農政商工課 西区寺尾東3丁目14番41号 025-264-7630
西蒲区役所 産業観光課 西蒲区巻甲2690番地1 0256-72-8454
経済部 企業誘致課 中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル 5階) 025-226-1689

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

経済部 企業誘致課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1689 FAX:025-228-2277

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで