こども食育新聞 一覧(バックナンバー)

最終更新日:2025年3月6日

こども食育新聞

これまでに発行したこども食育新聞の一覧を掲載します。
必要に応じてダウンロードしてご活用ください。

一覧
テーマ 内容 PDFファイル
34 自炊
  • 作ってみよう!オリジナルの「みそ汁」
  • みんなで食べるといいこといっぱい!「共食」
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。34号(PDF:450KB)
33 減塩
  • いろいろな食べ物に入っている「食塩」
  • 給食の食塩量は2.0g?!
  • 家でもできる!ちょいしおポイント
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。33号(PDF:734KB)
新32 越後姫
  • 他の種類のいちごと何が違うの?
  • 越後姫づくりで大変なこと
  • 越後姫ができるまで
  • 越後姫づくりへのこだわり
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。新・第32号(PDF:876KB)
新31

東と西の食べ物比べ
(リメイク版)

  • お雑煮のもちは、まる?しかく?
  • 東と西でちがうもの
  • どうして東と西で違うの?
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。新・第31号(PDF:946KB)
新30 かきのもと
  • 新潟はかきのもとがたくさん作られている!
  • かきのもとはどうやって育てるの?
  • かきのもとは長い間味わえる!
  • かきのもとをおいしくいただこう!
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。新・第30号(PDF:695KB)
新29

新潟市でとれる食材

  • 新潟市でとれる食材
  • 地産地消と旬について
  • 地産地消の良いところ
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。新・第29号(PDF:807KB)
新28 食事のマナー
  • よくない食べ方に気をつけよう
  • お箸のマナー
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。新・第28号(PDF:515KB)
新27 南蛮エビ
  • 南蛮エビの漁について知ろう
  • 南蛮エビの旬、おいしい食べ方
  • 海洋ごみについて
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。新・第27号(PDF:637KB)
新26 しろねポーク
  • しろねポークはどこで作られているの?
  • 普通の豚肉と何が違うの?
  • しろねポークの特徴やおすすめの食べ方
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。新・第26号(PDF:684KB)
新25 バランスの良い食事
  • バランスよく食べるには?
  • それぞれのグループから食べよう
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。新・第25号(PDF:1,808KB)

新・第24号以前のこども食育新聞はこちら

国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)へリンクします。
過去の情報はWARPのサイトからご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

農林水産部 食と花の推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
電話:025-226-1794 FAX:025-226-0021

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで