新潟市文書館だより
最終更新日:2025年2月18日
新潟市文書館だより
3号(令和7年2月発行)新潟市文書館だより 3号(PDF:3,516KB)
- 災害時における文書館の役割と課題
- 令和6年度企画展から「公文書に記された新潟地震」
- 収蔵資料紹介 「西洋形船舶留記~水戸教関係資料~」
- 学校との連携についてご紹介します
2号(令和6年2月発行)新潟市文書館だより 2号(PDF:3,052KB)
- 「旧武田家住宅(民家旧宅)」と高橋源助の証文について
- 令和5年度企画展から「新潟のチラシ~引札から百貨店広告まで」
- 所蔵資料紹介 初代萬代橋の資料「架橋之儀ニ付願」
- 小中学生向け講座「昔の新潟の様子って?新潟の今・昔マップを作ろう」
創刊号(令和5年1月発行)新潟市文書館だより 創刊号(PDF:3,377KB)
- 「文書館だより」の創刊にあたって
- 文書館のご紹介
- 所蔵資料紹介「新潟市上水道敷設関係資料」
- 文書館ってどんなところ?なにができるの?
- おうちで文書館の資料を見てみよう。
- 令和3年度企画展から~文書館所蔵資料から見る水とのたたかい~
『歴史資料だより』バックナンバー
歴史文化課歴史資料整備担当が発行していた『歴史資料だより』のバックナンバーは、こちらからご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
本文ここまで