「カプラ」のじかん

最終更新日:2025年4月1日

5月のカプラのじかんは25日(日曜)午前10時より開催します

概要

当館が所有する約1万ピースの「KAPLA」ブロックで、
大きなものから小さなものまで自由自在に作れます。
ひとりで作るもよし。
友だち、親子で一緒に作るもよし。
“「カプラ」のじかん”で楽しい時間を過ごしませんか。

日時

毎月第4日曜日 午前10時から午前11時30分

会場 新潟市黒埼地区公民館 1階 プレイルーム

内容

ボランティアスタッフと一緒に「KAPLA」ブロックで自由遊び
対象

どなたでも

お申込方法

直接会場へお越しください

お問い合わせ 新潟市黒埼地区公民館(電話:025-377-1420)

「KAPLA」「カプラ」は登録商標です。

【「カプラ」とは?】
 「KAPLA」ブロックはフランス生まれの木製ブロック。積み上げるだけで、建物、乗り物、動物まで作れます。作る楽しさはもちろん、崩す時のカラカラという音、自然素材の手触りなど、子どもの五感を刺激します。

『「KAPLA」「カプラ」は、KAPLA考案者トム・ブリューゲン氏が、EU、日本ならびにその他の国において所有する登録商標です。』
 登録商標は著作権者有限会社アイ・ピー・エス冨安智子の許諾を得て使用しています。
 

プログラム

開催日 備考
令和7年 5月 25日  
     6月 22日  
     7月 27日  
     8月 24日  
     9月 28日  
    10月 25日・26日 黒埼地区公民館文化祭と同時開催
    11月 23日  
    12月 28日  
令和8年 1月 25日  
     2月 22日  
     3月 22日  

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

黒埼地区公民館

〒950-1115 新潟市西区鳥原909番地1
電話:025-377-1420 FAX:025-377-1430

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで