黒埼地区公民館・黒埼市民会館

施設をご利用される方は下記の「社会教育施設等の利用について」をご確認ください。

新着情報

新着情報はありません。

市民の生涯学習活動や文化活動の充実を図る拠点施設として、文化施設機能と公民館機能を併せ持つとともに、学習室、児童図書コーナーを備えたプレイルーム等が設置されています。充実した施設機能を生かして市民生活の向上と地域の発展に役立つ施設です。

令和7年度の催し物・講座一覧

催し物名 開催日 事業の内容 対象者

幼児期家庭教育学級
「日曜父親学級」

令和7年6月(日曜)

こどもとの遊びを体験しながら、体の成長について学ぶ 4歳から6歳の幼児と父親

認知症サポーター養成講座

令和7年6月21日(土曜) 認知症を理解し地域全体で支えるための養成講座 どなたでも
子育て支援センターほほえみ共催事業

令和7年7月
から
令和8年2月

ベビーヨガ、人形劇などを通して親子の絆を深めます 乳幼児の親子

録音再生機を作ろう

令和7年7月27日(日曜) おもちゃ病院にいがた西のドクター指導による工作体験 小学4年生から6年生の児童

こども体験

令和7年7月 長期休みを活用した体験学習 小学生
立仏ふれあい協議会「健康講座」 令和7年9月 黒埼北部公民館を会場に健康講座を開催 どなたでも

乳児期家庭教育学級「はぐくみベビー教室」

令和7年10月
から
令和7年11月

乳児の父親と母親が親同士の交流を通して子育ての悩みや不安を共有し考える 概ね令和7年3月から7月生まれの乳児とその保護者

子育て支援センターほほえみ共催事業「オータムコンサート」

令和7年10月10日(金曜) ママさんブラスひかりおんがく隊さんが出演する親子で楽しめるコンサートです 乳幼児の親子

黒埼地区公民館文化祭

令和7年10月25日(土曜)
から
令和7年10月26日(日曜)

公民館・市民会館利用団体等の作品を展示、サークル体験、朗読など
※イベントによっては事前申し込みが必要です

どなたでも
黒埼地区公民館音楽芸能発表会 令和7年11月23日(祝日・日曜) 当館で活動する音楽芸能団体によるステージ発表会 どなたでも

傾聴一日講座

令和7年11月29日(土曜)
令和7年11月30日 (日曜)

傾聴の基礎を学ぶ講座 どなたでも

児童期家庭教育学級「小学校デビュー応援!入学準備講座」

令和7月12月

小学校入学前準備講座(保育あり)

令和8年度小学校入学予定の新1年生の保護者

男性料理教室

令和7年12月 男性を対象とした料理教室 成人男性

通年開催
黒埼フリースペース
「こどもたちの居場所」

令和7年4月
から
令和8年3月

地域のこどもたちに、学校と家庭以外の過ごしやすい居場所を提供します どなたでも

通年開催
学習室開放

令和7年4月
から
令和8年3月

小・中・高校生をはじめとする市民の個人学習を推進するため学習室を提供します どなたでも

通年開催
黒埼まめっ子ルーム

令和7年4月
から
令和8年3月

1階プレイルームを乳幼児と保護者・小学生に開放します(休館日と催し物のある日は除きます)

乳幼児とその保護者及び小学生

通年開催
黒埼まめっこルームのお楽しみ会

令和7年4月
から
令和8年3月

毎月第4火曜日にイベントを開催します(7月は第5火曜日、8から10月と3月は第3火曜日) どなたでも

通年開催
おもちゃ病院in黒埼地区公民館

令和7年4月
から
令和8年3月

毎月第4日曜日の午後におもちゃ病院が黒埼地区公民館に出張開院します どなたでも

6月から毎月開催
大人にもおすすめしたい
えほんのじかん

令和7年6月
から
令和8年3月

図書館司書による月のテーマに沿った絵本の読み聞かせと紹介
6月から毎月第1火曜日に開催
(11月はお休みです)

どなたでも

5月から毎月開催
「カプラ」の時間

令和7年5月
から
令和8年3月

5月から毎月第4日曜日の午前に木製ブロック「カプラ」を貸し出します
(「カプラ」は登録商標です)

どなたでも

「カプラ」はKAPLA考案者トム・ブリューゲン氏が、EU、日本ならびにその他の国において所有する登録商標です。
「登録商標は著作権有限会社アイ・ピー・エス冨安智子の許諾を得て使用しています。」

関連リンク

お問合せ

黒埼地区公民館
〒950-1115新潟市西区鳥原909番地1
電話:025-377-1420 FAX:025-377-1430
電子メールアドレス:[email protected]

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

本文ここまで