岩室地区公民館
施設を利用する人は下記の「社会教育施設等の利用について」をご確認ください。
新着情報
- 2025年1月14日西蒲区内5公民館 合同オンライン講座おかたづけ講座の参加者を募集します
- 2024年12月18日令和7年度西蒲区内(西川・潟東・中之口)地区公民館 会計年度任用職員(パートタイム:事務補助)の募集について
- 2024年11月25日岩室地区公民館 岩公まつりを開催します
- 2024年11月17日岩室地区公民館 だれでもピアノの参加者を募集します
- 2024年10月21日岩室地区公民館 親子デイキャンプin 野きろの杜の参加者を募集します
おおむね5人以上の団体や機関が学習会などの社会教育に関する活動を行う場合に利用できる施設です。
周辺施設には出張所、図書館、体育館、野球場、消防署などがあります。
令和6年度の催し物・講座一覧
事業名 | 開催日 | 事業の内容 |
---|---|---|
終了 |
令和6年7月21日(日曜) |
災害時に飼い主とペットがともに安全に避難し、安心して避難所で過ごすために日ごろから準備と心構えを学ぶ |
終了 |
令和6年7月25日(木曜) |
未就学児・小学生の遊び場として講堂を無料開放する |
令和6年8月6日(火曜) |
夏休み期間中に小・中学生の体験活動を行う | |
終了 |
令和6年9月10日(火曜) |
高齢者の自立や生きがいを見出し、仲間づくりを進める |
終了 |
令和6年10月3日(木曜) |
乳児期の心身の発達や親としての在り方などを学びながら、参加者同士で交流する |
終了 |
令和6年11月10日(日曜) | 小学生とその保護者を対象に親子の絆づくりを促す |
終了 |
令和6年12月7日(土曜) | 岩室地域の保育園児の作品展示と地域の方を対象とした体験活動を行うことによって、地域住人の交流を促す |
終了 |
令和6年12月21日(土曜) |
冬休み期間中に小・中学生の体験活動を行う |
令和7年2月19日(水曜) | おかたづけのコツを学ぶ |
|
募集終了 |
令和7年2月22日(土曜) | 天神山城と和納館に焦点を当て、歴史を紐解く |
開催中 |
通年 |
公民館のグランドピアノを一般開放します |
開催中 |
通年 |
持ち込みいただいたおもちゃを診断し治療(修理)します |
関連リンク
お問い合わせ
岩室地区公民館
〒953-0132新潟市西蒲区西中860番地
電話:0256-72-8844
FAX:0256‐82-4484
電子メールアドレス:[email protected]
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。