教育・生涯学習の歴史(2011年以降)
最終更新日:2019年1月24日
新潟市の社会教育・生涯学習の主なできごとを年代別に紹介します。
年 | 区分 | 月 | できごと |
---|---|---|---|
平成23年 | 市 | 6 | 新潟市若者支援センター「オール」万代市民会館内に開館 |
公民館 | 4 | 黒埼南部公民館開館 | |
11 | 鳥屋野地区公民館が優良公民館として文部科学大臣表彰 |
新潟市若者支援センター「オール」(市)
黒埼南部公民館(公民館)
年 | 区分 | 月 | できごと |
---|---|---|---|
平成24年 | 市 | 10 | 江南区文化会館(新・亀田地区公民館・図書館含む)が完成 |
公民館 | 全区でコミュニティ・コーディネーター育成講座を実施 | ||
図書館 | オンライン化により全ての図書館で図書館情報システムの利用が可能に |
江南区文化会館(市)
年 | 区分 | 月 | できごと |
---|---|---|---|
平成25年 | 市 | 市内の全小・中学校に地域教育コーディネーターを配置 | |
6 | 生涯学習に関する市民意識調査を実施 | ||
平成26年 | 市 | 全ての区と中学校区で教育ミーティングを実施 | |
公民館 | 4 | 全ての公民館に学社民融合支援主事を配置 | |
7 | 第65回新潟県公民館大会・新潟大会を開催 |
||
図書館 | 新・新津図書館が完成 |
第65回新潟県公民館大会・新潟大会(公民館)
新・新津図書館(図書館)
年 | 区分 | 月 | できごと |
---|---|---|---|
平成27年 | 市 | 3 | 新潟市教育ビジョン第3期実施計画を策定 |
新潟市生涯学習・社会教育のホームページTOPをリニューアル | |||
4 | 生涯学習課と生涯学習センターを統合 | ||
市内の全小学校で農業体験学習「アグリ・スタディ・プログラム」を実施 | |||
5 | 新潟市生涯学習センター「クロスパルにいがた」が開館10周年 | ||
図書館 | 3 | 第2次新潟市子ども読書活動推進計画を策定 |
農業体験学習「アグリ・スタディ・プログラム」(市)
新潟市生涯学習センター開館10周年記念「教育フォーラム」(市)
年 | 区分 | 月 | できごと |
---|---|---|---|
平成28年 | 市 | 3 | 新潟市社会教育委員会議が教育長に建議「新潟市の生涯学習のあるべき姿『ともに学び、育ち、創る』~ゆたかな新潟をめざして~」を提出(以後、各期提出) |
公民館 | 12 | 新潟市公民館のシンボルマークを公募 |
新潟市公民館のシンボルマーク(公民館)
年 | 区分 | 月 | できごと |
---|---|---|---|
平成29年 | 市 | 政令指定都市移行10周年 | |
図書館 | ほんぽーと中央図書館が開館10周年 | ||
平成30年 | 市 | 5 | 新潟市芸術創造村・国際青少年センター「ゆいぽーと」が開館 |
公民館 | 7 | 第69回新潟県公民館大会・新潟大会を開催 | |
11 | 小針青山公民館が優良公民館として文部科学大臣表彰 | ||
図書館 | 4 | 図書館の広域利用に燕市、胎内市、弥彦村、田上町、阿賀町が加わる |
新潟市芸術創造村・国際青少年センター「ゆいぽーと」(市)
このページの作成担当
教育委員会 生涯学習推進課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3277 FAX:025-226-0053
本文ここまで