新潟市水道事業経営計画~マスタープラン2034~
最終更新日:2025年3月28日
平成27年3月に策定した「新・新潟市水道事業中長期経営計画~新・マスタープラン~」の計画期間が、令和6年度で終了します。しかし、水道事業を取り巻く環境は年々厳しさを増しています。人口減少や節水器具の普及に伴う使用水量の減少により料金収入が減少するなか、工事費用や電力料、薬品費などの増加により支出が増加しています。水道事業を取り巻く社会環境の変化及びこれからの水道事業の課題に対応すべく、今後10年間の水道事業のあるべき将来像と、その実現のために必要となる施策を盛り込んだ「新潟市水道事業経営計画~マスタープラン2034~」を策定しましたので、お知らせします。
計画期間
令和7年度から令和16年度までの10年間
本編
新潟市水道事業経営計画~マスタープラン2034~(PDF:6,465KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
水道局 経営管理課
〒951-8560 新潟市中央区関屋下川原町1丁目3番地3(水道局本局本庁舎)
電話:フリーダイヤル0120-411-002(ご利用できない場合は025-266-9311) FAX:025-233-4503
本文ここまで