新潟市水道事業経営計画~マスタープラン2034~前期実施計画
最終更新日:2025年4月1日
今後10年間の事業運営の指針となる「新潟市水道事業経営計画~マスタープラン2034~」(以下「マスタープラン」)で掲げた目指す方向性を実現するために、具体的な事業・取り組みと評価指標、財政収支計画などを定めた「マスタープラン実施計画」を策定します。「マスタープラン実施計画」では、毎年度行う進捗管理の結果を踏まえ、計画と実績の隔たりとその原因を分析し、目標達成に向けた事業・取り組みを適宜見直します。また、計画期間10年を前期・後期の2期に分け、令和7年度から令和11年度の5年間を「マスタープラン前期実施計画」とし、目指す方向性である「安全」「強靭」「持続」「健全」を実現するために、8つの「施策」を設け、29の「事業・取り組み」を行います。
本編
新潟市水道事業経営計画~マスタープラン2034~前期実施計画(PDF:2,957KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
水道局 経営管理課
〒951-8560 新潟市中央区関屋下川原町1丁目3番地3(水道局本局本庁舎)
電話:フリーダイヤル0120-411-002(ご利用できない場合は025-266-9311) FAX:025-233-4503
本文ここまで