アキハ移動式こどもの居場所づくり事業業務委託に係る公募型プロポーザル方式による業者選定について

最終更新日:2025年4月18日

質問書への回答

概要

アキハ移動式こどもの居場所づくり事業業務委託について、公募型プロポーザルの手続きを開始します。
参加希望者は、参加表明の手続きをお願いします。
業務内容や仕様書等については、下記「関係書類ダウンロード」のファイルをご覧ください。

プロポーザル実施スケジュール

スケジュール
内容 スケジュール
業者選定実施要領をホームページへ掲載 令和7年4月7日(月曜)
参加表明書提出期限 令和7年4月14日(月曜)午後5時
質問書提出期限 令和7年4月14日(月曜)午後5時
質問回答 令和7年4月18日(金曜)
提案書等提出期限 令和7年4月28日(月曜)午後5時
選定委員会(プレゼンテーション及び審査の実施) 令和7年5月7日(水曜)
審査結果通知 令和7年5月8日(木曜)

提出書類

本プロポーザルへの参加希望者は、下記の書類を期限までに提出してください。様式1-1~様式8は「関係書類ダウンロード」より入手して使用してください。なお、提出方法等の詳細は「アキハ移動式こどもの居場所づくり事業受託者選定プロポーザル実施要領」を確認してください。

参加表明(終了しました)

提出書類
単独の場合:「参加表明書」様式第1-1(単独応募用)
共同企業体の場合:「参加表明書」様式第1-2(共同企業体用)、「共同企業体協定書兼委任状」様式2

企画提案書

提出書類
(1)企画提案書届出書(様式5)
(2)誓約書(様式6)
(3)暴力団等の排除に関する誓約書兼同意書(様式7)
(4)企画提案書(様式8。任意の様式で可。作成方法は「アキハ移動式こどもの居場所づくり事業受託者選定プロポーザル実施要領」10を参照)
(5)会社概要説明書(任意様式。パンフレットでも可)
(6)契約実績(任意様式。契約書の写しでも可。発注者・業務名・業務内容・期間が確認できるもの)
(7)見積書(任意様式)
上記(1)~(7)の書類を正本1部、副本8部((4)企画提案書のみ)提出
※客観的な評価を確保するため、企業名等は正本のみに記載し、副本には提案者が特定できるもの(企業名や社章等)を一切記載しないこと。

プロポーザルに関する質問(終了しました)

本プロポーザルに関する質問は持参または郵送(提出期限必着)、電子メール(PDF形式)のみとします。
提出書類
質問書(様式3)

関係書類ダウンロード

問い合わせ先

新潟市秋葉区役所健康福祉課
児童福祉担当
〒956-8601
新潟市秋葉区程島2009番地
電話:0250-25-5683
ファックス:0250-22-8250
電子メール:[email protected]

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

秋葉区役所 健康福祉課

〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009
電話:0250-25-5665 FAX:0250-22-8250

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで