このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

市報にいがた 令和3年2月7日 2736号 情報ひろば

最終更新日:2021年2月7日

新型コロナウイルス感染症 感染拡大防止に協力を

 引き続き日頃の感染予防や新しい生活様式の実践を徹底しましょう。

問い合わせ 保健管理課(電話:025-212-8194)

New Lifestyle, New Niigata ロゴマーク

感染予防の基本

こまめに手洗い

  • 30秒程度水とせっけんで丁寧に
  • 帰宅後、食事の前後、くしゃみや鼻をかんだとき
  • 帰宅後は顔も洗う

イラスト

マスクを着用

  • せき・くしゃみが出るとき
  • 会話をするときや人混みに行くとき
  • 持病などでマスクの着用ができないときはハンカチで押さえる

密集・密接・密閉を避ける

  • 外出は混んでいる時間を避ける
  • 人との距離を2メートル空ける
  • 部屋の換気を十分に

体調が悪いときは自宅で療養

  • 会社や学校を休む
  • 毎日体温を測る

イラスト

発熱したら、かかりつけ医へ

 発熱などの体調不良があるときは自分で判断せず、かかりつけ医などに電話で相談し、受診してください。かかりつけ医を持たない人やどこに相談してよいかわからない場合は、新潟県新型コロナ受診・相談センターへ相談してください。

新潟県新型コロナ受診・相談センター

電話:025-256-8275 ※24時間対応。土曜・日曜、祝日も受け付け
FAX:025-246-5672 ※保健管理課。月曜から金曜午前9時から午後5時

最新情報はこちら

新潟市 新型コロナウイルス 検索
新潟市ホームページ

厚労省 検索
厚生労働省ホームページ

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで


以下フッターです。

  • twitter
  • facebook
  • video

新潟市役所

( 法人番号:5000020151009 )

市役所庁舎のご案内

組織と業務のご案内

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

開庁時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
© 2017 Niigata City.
フッターここまでこのページのトップに戻る