このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

市報にいがた 令和4年5月15日 2767号 情報ひろば

最終更新日:2022年5月15日

健康寿命の延伸 知って役立つ 保健だより(35)

イラスト

5月31日は世界禁煙デー 今こそ禁煙に挑戦

 新潟市では近年、健康を意識して喫煙をやめる人が増えています。世界禁煙デーをきっかけに、禁煙について考えてみませんか。

問い合わせ 健康増進課(電話:025-212-8166)

禁煙の効果

  • 疲れにくくなり、活動的になる
  • 肌の調子や顔色が良くなる
  • 味覚、嗅覚が改善し、食事をおいしく食べられる
  • がんや心疾患など、さまざまな病気のリスクが少なくなる
  • 年間約18万円※の節約になる
    ※500円のたばこを1日1箱吸っている人が禁煙した場合

「禁煙したい」と思ったら

 禁煙を成功させるには、禁煙外来の受診やニコチンガム、ニコチンパッチ、内服薬などの禁煙補助剤を上手に利用すると効果的です。禁煙外来のある医療機関などで相談してください(保険診療が適用される場合あり)。

禁煙外来 検索
詳しくは市ホームページから

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで


以下フッターです。

  • twitter
  • facebook
  • video

新潟市役所

( 法人番号:5000020151009 )

市役所庁舎のご案内

組織と業務のご案内

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

開庁時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
© 2017 Niigata City.
フッターここまでこのページのトップに戻る